Yahoo!ニュース

【京都市下京区】菅原道真の生まれ育った邸宅ー菅原院の跡地に鎮座する『菅大臣社』

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

菅大臣神社(かんだいじん じんじゃ)

京都市下京区菅大臣町にある神社(天満宮)。正式名称は「菅大臣社」(かんだいじん の やしろ)。通称、菅大臣天満宮(かんだいじん てんまんぐう)の名で知られる。菅公聖蹟二十五拝の第3番であり、洛陽天満宮二十五社順拝にも含まれる。(wikiより)

京都市内の真ん中あたりに存在する『菅大臣社』は、一時、政治家である菅さんが大臣であったときにちょっと有名になった神社です。その名前は聞いたことあれど、訪問したことがなかったのですが、ちょっとしたご縁で遭遇いたしました♪

菅原道真公を祭神とする神社。この地はもと道真公の邸や、菅家廊下といわれた学問所の跡で、誕生の地と伝えられ、天満宮誕浴の井が保存されている。また「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」と詠まれた飛梅の地も当神社である。古くは天神御所紅・白梅殿とも呼ばれ、境内には本殿、幣殿ほか多くの社殿が建つ。本殿はもと下鴨神社の本殿を、1869年(明治2)に移築したもの。幣殿と合わせて八棟造り、銅巻柿葺の豪華な建築。

お天気に恵まれ、イチョウもすっかり色づき境内が華やかでした。

天満宮ということで、牛さんの御手洗です。コロナ対策でしょうか、水は出てませんでした。

境内の中にある狛犬さんたちはとっても古そう!なんとも愛嬌のある狛犬さんたちです。

社地は今から約1000年前、菅原道真公の紅・白梅殿という邸宅や、また菅公生誕の地と伝えられ、境内には産湯の井戸が保存されている。

お参りを済ませふと、目を奪うのがこちらの張り紙でした!

開運無限大〜と言われる『京落8社集印めぐり』です。

京洛八社めぐりは、烏丸通に近接する8つの神社を巡拝し朱印を集めるご利益めぐりです。

文子天満宮・菅大臣神社・下御霊神社・菅原院天満宮神社・護王神社・御霊神社・白峯神宮・水火天満宮などをめぐり一つの色紙に御朱印を集めます。

猫ちゃんがいきなり現れて、目の前でゴロゴロしだしました。愛されている地域猫なのでしょうか、境内の中でとってもリラックスしているようでした。

菅大臣社
住所:京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事