Yahoo!ニュース

【京都市】伏見区 『伏見稲荷大社』山中にある「伏見神宝神社」で八大龍王大神にDeep初詣♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都の正月は、初詣で人が多く集まります。その中でも大人気なのが『伏見稲荷大社』です。1300年にわたって、人々の信仰を集め続ける「お稲荷さん」の総本宮である『伏見稲荷大社』。

朝6:00〜本殿にて新年を寿ぎ国家の安泰と一年の無事平穏を祈るお祭である「歳旦祭」が行われます。

千本鳥居が有名ですね!式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社で稲荷山全体が神様です。稲荷大神のご鎮座は秦(はたの)伊呂巨(具)(いろこ(ぐ))によって和銅四年(711)2月初午の日とされてます。

「高津商会」本社がある「太秦」の歴史にも縁が深い「秦氏」が建立したんですね!

古来「衣食住の大祖にして、万民農楽の神霊なり」商売繁盛・家内安全の神様として全国で信仰が篤いです。

鳥居には、奉納された方々の名前と年月日が記されています。

稲荷大神の神使であるきつねの眷属像も境内中あちこちに見られますが、奥社に掲げられた狐の絵馬に書かれた絵も見ているだけで面白いですよ!

奥社の先からは稲荷山を登ることができます。稲荷山には多くの祠(ほこら)や塚があります。

参道には朱塗りの鳥居がトンネルのように建ち並び、とっても神秘的。私もいつも行くのが楽しみな場所。お山一周するのにだいたい約2時間かかります。標高約233メートル、一周約4キロだそう。

頂上にあるのが「一ノ峰上社(いちのみねかみしゃ)」で『末広大神(すえひろおおかみ)』を祀っています。

「伏見稲荷大社」本殿から少し離れたところには、「伏見神宝(かんだから)神社」があります。境内の末社として「八大龍王大神」が奉られています。

こちらがまたとってもパワフルな場所!天照大御神を主祭とし、国内最古の神器、十種神宝の御守が奉安されています。

ありがたい狛龍さんもいらっしゃいますよ〜♪

"神宝(しんぽう)さん"と呼ばれて親しまれる「伏見神宝神社」さん。伏見稲荷大社でお祈りしながらこちらで天照大神と龍神さまのパワーをぜひ♪

「伏見稲荷大社」

住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68

「伏見神宝神社」

住所:京都府京都市伏見区深草笹山町15

TEL :075-642-5838

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事