Yahoo!ニュース

【京都市】南区 弘法大師空海が造営した世界遺産「東寺」で春の特別公開♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

弘法大師空海が造営した「東寺」。

「高津商会」の小道具たちが活躍している映画やドラマの撮影地としてもよくお世話になっています。

796年に国家鎮護のため官立寺院として建立された寺院である「東寺」。

真言宗総本山 東寺〔教王護国寺〕は、現存する唯一の平安京の遺構で、西寺と共に平安京の二大官寺の一つとされていました。

嵯峨天皇から空海(弘法大師)に下賜され真言密教の根本道場となりました。

五重塔や立体曼荼羅で有名な真言宗の総本山であり「世界遺産」にも登録されている「東寺」。

数多くの国宝がそろうことから「国宝の宝庫」とも言われています。

私も、月に一度は訪れている学びの多いお寺さんでもあります♪

春の特別公開
2023年03月20日(月)~05月25日(木)
・五重塔初層特別公開
・弘法大師行状絵巻修理完成記念
東寺と弘法大師行状絵巻– 深き徳 高き志 –

境内にある「宝物館」では、 「弘法大師行状絵巻修理完成記念 東寺と弘法大師行状絵巻 ー 深き徳 高き志 ー」が行われています。

重要文化財 弘法大師空海行状絵巻は、南北朝時代に制作された全12巻の絵巻で、東寺興隆政策を背景に、東寺の立場の強調と教学的な面の充実を目的として、東寺において編纂されたもの(HP)

南北朝時代の絵巻を見ながら弘法大師について学ぶのはもちろん、歴史だけでなく文化も学べました。

また、兜跋毘沙門天や元は西寺にあったと伝えられる地蔵菩薩、煩悩即菩提を表す愛染明王など数々の寺宝が展示されています。

宝物殿から近い「大師堂」では、東寺1200年の大法要が行われていて僧侶がたくさん集まり、読経されていました。

国宝である大師堂(御影堂)は室町時代のもの。

素晴らしいお経を大師堂から流れてくるのを聞きながら、嵯峨天皇が唐で密教を学んで帰国した弘法大師空海に「東寺」を託し、立教開宗の本義に基づき、弘法大師空海が「東寺」を真言密教の根本道場としてから1200年の年月が経ちました。

国家鎮護の密教寺院「東寺(教王護国寺)」の誕生(823年)から今年は1200年。

「春の特別公開2023年」で弘法大師空海の偉業を感じてみてください♪

東寺
住所 京都府京都市南区九条町1番地
TEL 075-691-3325

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事