Yahoo!ニュース

【京都市】日本に現存する初期の「瓦斯灯」!最美で貴重なものが「円山公園」に♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

桜の季節には人が多く集まる「円山公園」は“祇園枝垂桜”が有名な桜の名所♪

東山の借景が雄大な日本庭園は、池泉廻遊式庭園で、国指定文化財(国指定名勝)です。総面積約9万平方メートルある公園には、枝垂れ桜だけでなく、歴史的に目を引く物があちこちにあります。

「円山公園」は明治19(1886)年に開園した京都市内で最も古い公園です。

庭師七代目「小川治兵衛」により作庭されました。

無鄰菴、平安神宮などの作庭でも知られる有名作庭師です。

明治までは、円山安養寺や祇園感神院の境内であったが、明治初年の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって政府に没収され、明治19年(1886)公園が設けられた、とあります。

また公園内には、『坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像』もあります。過去記事ご参照ください→『坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像』が観光地である「円山公園」の中に!

綺麗に整備され、歩きやすくなった「円山公園」を散策していると街灯が出てきました。

瓦斯灯
明治7・8年ごろ京都の街にも瓦斯灯がともされたこの瓦斯灯は日本に現存する初期の瓦斯灯としては最美の貴重なものであり英国ロンドンで製造され神戸外人居留地の街灯として使われていたものを実測して復元したものである
明治百年記念

説明書きにはこう書かれています。

「高津商会」宇治田原流通センター
「高津商会」宇治田原流通センター

「高津商会」にも街灯など日本映画やドラマに使われている小道具たちがいます。

「円山公園」は結婚式の撮影などでも人気の場所でもありますが、多くの映画やドラマの撮影が行われている人気の公園ですよ!

円山公園

京都市東山区円山町

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事