Yahoo!ニュース

【京都】宇治市 十円玉のモデルになった世界遺産『平等院』は平安王朝の象徴♪関白・藤原頼通により創建!

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

平等院』は、世界文化遺産に登録されており、観光客も多く訪れる人気スポット。

藤原道長の別荘を、息子頼通が永承7年(1052)に寺に改めて創建しました。

1052年、藤原頼通によって京都府宇治市に開かれた寺院である『平等院』にある、鳳凰を屋上に戴く『鳳凰堂(国宝)』には仏師・定朝作の阿弥陀如来像が鎮座されています。

『鳳凰堂』は建造物としては中堂、北翼廊、南翼廊、尾廊の4棟からなるもの。

阿字池の中島に東を正面として阿弥陀如来坐像を安置する中堂が建ちます。中堂へは橋を渡ります。

全体の姿が翼を広げた鳳凰のようであることから「鳳凰堂」と呼ばれ親しまれています。

十円玉に描かれているお寺のモデルとなった『平等院』。その美しさは圧巻ですね。

全体の姿が翼を広げた鳳凰のようであることから「鳳凰堂」と呼ばれ地元の人にも愛されています。

屋根の上にて守ってくれている鳳凰の立派なこと!

平安時代に栄華を誇った藤原一族の名残を感じることのできる唯一の遺構として、貴重な文化遺産です。

境内には他にも見どころがたくさん!

平安時代に栄華を誇った藤原一族の名残を感じることのできる唯一の遺構として、貴重な文化遺産。

『法花堂之路』では『平安時代の平等院には、境内をめぐるいく筋かの小道があったことが記録ににみえ、阿字池の東側を巡る野路(ののみち)、鳳凰堂の南側の高台を巡る山路(やまのみち)がそうだそう。

国宝である平安時代の「梵鐘」を始めとして、十一面観音菩薩立像などの貴重な文化財、最新のデジタル技術を使用した平安時代の平等院の復元映像などが見れる博物館「ミュージアム鳳翔館」。

見どころ満載のミュージアムです。

鳳凰堂の特徴は、まるで池に浮かぶように建てられた御堂は一見の価値あり!

4季折々の素晴らしい姿を見せてくれます。

10円玉に描かれた「鳳凰堂」で知られる世界遺産『平等院』は「古都京都の文化財」の1つです。

2014年に改修されたばかりの鳳凰は、金箔が新たに施され、創建時の美しさを取り戻しています。

『高津商会』による平安朝セット
『高津商会』による平安朝セット

『高津商会』でもイベントや小道具の装飾などでお世話になった藤原氏の末裔の方々にお話をお伺いさせてもらいながらの『平等院』探索は、色々と勉強なりました♪

大河の影響もあり訪問客も増えているとか。

是非とも、優美な世界をご堪能ください♪

平等院
〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
【庭園】8:30~17:30
(受付終了時間17:15)
【ミュージアム鳳翔館】9:00~17:00
(受付終了時間16:45)
【TEL】0774-21-2861

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事