こすらなくていいスプレータイプのお風呂の洗剤を実際に使って感じたメリットとデメリット
-件のいいね
こんにちは。
整理収納アドバイザーお掃除スペシャリスト、講師のAyakaです。
数年前から、スプレータイプのこすり不要な洗剤が流行ってきています。
お風呂の浴槽のこすり洗いがなくなったらと思うと
とても魅力的に感じますよね!
そしてつい手にとって使ってみたくなりますが
実際のところどうなのか?
メリット、デメリットは両方あります。
1番のメリットは、こすらない=確実に掃除が楽になる
1番のデメリットは、かなりのスピードでなくなる(もう少し安かったら!ww)
洗剤としての機能はとても素晴らしく、
汚れも洗剤がついたところはしっかりと落ちてると感じますが、
ただスプレータイプなので、洗剤が実際全体にしっかりと付着しているのか?
というのは正直わからない。
なので、従来のこすり洗いの方が100パーセント汚れを落とすことができます。
でも、毎日こすってられない!
本当に家事を楽にしたい!
ご主人にもスプレーするだけだからと言って頼みたい!
と思う方は、
是非取り入れてみても良い洗剤だと思います。
このタイプの洗剤は自分に合う合わないがあると思いますので、
一度試してみて、使い続けるかどうか決めるのが一番だと思います。
気になっていた方はぜひ試してみてくださいね!
フォローもよろしくお願いいたします!
Isntagram @ks._.myhome
https://www.instagram.com/ks._.myhome/
インスタグラムのフォローもお待ちしております!