【大分市】まずは試飲!コーヒー初心者でも自分好みのコーヒー豆が購入できる焙煎所「焙煎香房227」
-件のいいね
魅力あふれる大分をご紹介するライター 工藤可絵です。
コーヒー豆を買いたいけれど、それほど豆のことは詳しくない、という方におすすめしたいのが、焙煎香房227。
コーヒー豆を自家焙煎し、販売している焙煎所です。
2022年1月14日に移転オープンした焙煎香房227。
焙煎士でオーナーの田北文弘さんのご自宅に隣接するログハウスで開業したのは2016年10月のこと。
新たな場所で、より大きな焙煎機とともに、スタートしました。

お店の入り口は「しろくま整骨院」の看板が目立ちますが、ここはれっきとした焙煎所。
お店の外からでもわかる珈琲の芳ばしい香りに誘われてお店の扉を開けると、焙煎機がガラス越しに目に飛び込んできます。
なんとも言えない香ばしく軽やかな焙煎の香りに包まれて、お店に長居したくなるそんな空間です。

オーナーの田北さんは、趣味が高じて、自分で焙煎を始め、独学で焙煎技術を磨きました。
飲みやすく、もう1杯飲みたくなるようなコーヒーの生豆を探し求め、自家焙煎をしています。

その時々で、仕入れるコーヒーの生豆が変わります。

試飲してコーヒー豆を選ぶことができる
自分の好みの味や苦手な味を田北さんに伝えると、「まずは試飲を」と、豆を挽き、ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます。

試飲するわずかな時間に田北さんとする雑談は、コーヒー豆のことやハンドドリップの仕方、今後入荷してくるコーヒー豆など、コーヒーを美味しく楽しむ情報満載です。
田北さんの温厚で穏やかな語り口調とコーヒーの香りにほっと癒されます。
焙煎仕立てのコーヒー豆の購入
試飲して気に入ったコーヒー豆に出会ったら、それは買い!
農作物であるコーヒー豆は季節によっても、その年の収穫具合によっても変わります。
次にお店に来たときに、なんて思っていると、そのコーヒー豆とは出会えないこともあります。
焙煎したてのコーヒー豆は100グラムから買うことができますよ。

汗ばむ季節に飲みたくなる水出しコーヒー
だんだん暑くなってくる5月頃からは、「水出し珈琲パック」が登場します。
1リットルのお水に、「水出し珈琲パック」を1パック入れ、ひと晩冷蔵庫に入れておくだけ。
甘みを感じるアイスコーヒーを自宅で、手軽に楽しむことができます。

この他にも、授乳中の方や夜間の睡眠を気にされる方、カフェインで体調に変化がある方に人気のコーヒー豆 「デカフェ(カフェインレス)」も田北さんが焙煎しています。
ちょっとした贈り物としても喜ばれますよ。
自宅にドリッパーやコーヒーメーカーがない方も大丈夫。
田北さんが焙煎したコーヒー豆をドリップパックにしてくれるので、マグカップ1つで楽しめます。
ドリップパックは注文してからパック詰めしますので、数が必要な方は電話で予約することをおすすめします。
コーヒー以外のお楽しみ

また、大分市野津原にある『ちっちゃなパン屋さん ヒロちゃんハウス』の看板パン 「バタートップ」と「米粉シフォン」も焙煎香房227の店内で購入することができます。
こちらも人気のパンで、毎週木曜日と土曜日に入荷します。
コーヒーのテイクアウトもできます

2月27日より、新たに淹れたてコーヒーのテイクアウトも始まりました。
田北さんがハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーを車の中で、公園で、オフィスで楽しめますよ。
コーヒー豆を購入する前にまずはコーヒーを味わってみたい、という方にも気軽に楽しめるテイクアウトです。
焙煎香房227にはコーヒー豆の香りに誘われてふらりと立ち寄るご近所さんも多く見かけます。
地域の方に愛されるコーヒー豆の専門店。
コーヒー初心者も、コーヒーを愛飲されている方も田北さんの焙煎するコーヒーをまずは試飲してみませんか。
遠方の方は、配送もしてくれますよ。