レシート、説明書、学校プリント…たまった書類を断捨離できる賢いスキャナ
商品提供:PFU
レシートをはじめ、光熱費の料金案内、クレジットカードの明細書、家電の説明書、自治体の回覧板や広報誌、ショップのチラシ、記念のチケットやパンフレット、年賀状や絵はがき、子どもが学校や熟でもらってくるプリント類などなど…ほったらかしにすると家中にあふれる書類の数々。それら書類は原本が必要なもの以外は電子化して断捨離しては?
ScanSnap iX1500は、書類をスキャンして電子化してくれるドキュメントスキャナ。電子化したデータはパソコン、スマホ、タブレットへの保存はもちろん、クラウドサービスにアップロードすることで、いつでもどこでも家族誰でも必要なときにアクセスすることができます。
しかも、バラバラの書類を読み込ませても、「文書」「レシート」「名刺」「写真」に仕分け。パソコン側に送れば日付や内容をもとにしたファイル名を自動でつけてくれます。またもしそのファイル名が間違っていても一度訂正すれば、AI(人工知能)が過去にさかのぼってファイル名を修正してくれるという賢い機能も。また、文書や写真はクラウドストレージ、レシートは家計管理サービス、名刺はビジネスSNSなどなど…あらかじめ設定しておいたクラウドサービスに自動でアップロードさせることも可能です。
使いこなすにはパソコンやクラウドの知識が必要ですが、ひとたび設定してしまえばFAX感覚で書類が手軽に電子化。家中の書類を一気に断捨離できることうけあいです。
●主な仕様
読取モード:片面/両面、カラー/グレー/白黒
光学解像度:600dpi
読取速度:両面30枚/分(A4縦)ほか
液晶:4.3インチ TFTカラータッチパネル
サイズ:292×494×293mm(トレイ展開時)
重さ:3.4kg
対応OS:Windows、macOS、iOS、Android、Kindle Fire
※詳しくは公式サイトをご確認ください
価格:4万8000円
●製品情報|PFU
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1500/
●協力
画像提供:BearTail(Dr.Wallet)
熊山准のコンテンツ