レッドブル1本分のカフェインをお肉でチャージ!格之進×GoodBrain“エナジーバーグ”
-件のいいね
クラウドファンディング開始11時間で目標達成しちゃったそうです。
エナジーバーグは、熟成肉の名店「格之進」と、元理化学研究所の脳科学者・藤井直敬氏が手がけるブレインヘルス事業「GoodBrain」のコラボによる「食べるレッドブル」。
エナジーハンバーグは、サブウェイやセブン−イレブンでも販売された格之進の金格ハンバーグをベースに、玉露パウダーとクルミを加えることで、カフェイン・テアニン・カテキン・オメガ3脂肪酸を含有。冷凍なので自然解凍かレンチンするだけで食べられます。
カフェイン:覚醒作用、利尿作用
テアニン:神経保護、ストレス軽減作用、リラックス効果
カテキン:抗酸化、抗腫瘍作用、抗炎症作用、神経保護作用
オメガ3脂肪酸:心筋梗塞、脳卒中、糖尿病、メタボリックシンドローム、がんなどのリスク低減
実際カフェインだけでもレッドブル1本分の87.5mgも入っているので、1個食べるだけで「翼を授ける〜」的なアレが期待できます。くわえて国産牛肉と白金豚、つまりはお肉なので満腹感もバッチリ。1個だけでも満足感が続くので低糖質ダイエットにも向いているかもしれません。つまり「食べるエナドリ」「食べるレッドブル」がエナジーバーグなのです。
気になるお味は、まさに抹茶味のハンバーグ。日本発の新たな抹茶グルメの爆誕です。
ちなみにミニくまちゃんは撮影時、一気にエナジーバーグを3個食べちゃったんですが、めちゃくちゃ眠かったのに、そのあとギンギンに目が冴えてしまってお昼寝いらずでした(※個人の感想です)。つまり朝食はもちろん、ランチ、試験前、長時間の運転、徹夜での作業などなど、集中力を欠かしたくない、眠気をもよおしたくない時にピッタリ。
そんなエナジーバーグはげんざいクラウドファンディングで出資を受付中。リターンは3000円で5個、5000円で10個、1万3000円で30個、2万8000円で50個など。デリバリーは2019年10月末を予定しているとか。受付けは9月29日まで。なお、一般販売はそれ以降の予定で1個400〜500円での販売を想定しているそうです。
普段エナジードリンクに頼りっぱなしの方にこそオススメしたい食べるレッドブル。そうそう、肉もお茶もクルミもすべての原材料が国産&天然素材だからカラダにもよいですよー。
・商品情報(CAMPFIRE)
https://goodbrain.jp/energyburg/
・関連サイト
熟成肉の格之進
https://kakunosh.in/
GoodBrain
https://goodbrain.jp/
関連タグ