Yahoo!ニュース

クリスマスキャラ弁~サンタクロースとトナカイとスノーマンのおにぎりの作り方《動画付き》

kuratabaお弁当パパ

こんにちは。

今日はクリスマス直前ということで、クリスマスキャラ弁のご紹介です。

おにぎりで作ったサンタさんとトナカイ、あとはスノーマン。

最後に動画もありますので参考にしてみてください。

クリスマスおにぎりの作り方

丸いおにぎりを作る

まずはおにぎり作りから。

トナカイのおにぎりは茶色にしたいので、麺つゆと鰹節をご飯に混ぜて茶色にしています。

白いおにぎりは私は何もしてませんが、塩を表面にまぶしても良いと思います。

丸いおにぎりの作り方ですが、私は100均の丸おにぎり用グッズを使って丸くしています。

こんなやつ。

もちろんラップでご飯をくるんでギュギュっと丸くしてもいいですよ。多少丸さが崩れても大勢に影響はありません。

おにぎりも保湿

おにぎりを先に作ってそのまま放置していると、表面がどんどん乾燥して形がいびつになっていきます。

なので、作ったらとりあえずラップをかぶせて保湿しておきましょう。

おにぎりもお肌が大事なのです。

おにぎりを保湿したら、とりあえず周りのおかずを詰めていきます。

私はこの時、唐揚げ、冷食のコーンクリームコロッケ、サラダ豆サラダ、ブロッコリーなどを詰めました。

おにぎり作りに時間がかかるので、おかずは冷食など適時使ってあまり時間を取られないようにするのが良いです←ホントにこれ大事(笑。

サンタさんのおにぎり

ざっとおかずを詰めたらおにぎり作りに取り掛かります。まずはサンタさん。

《パーツ》

目・・・海苔

鼻・・・人参

ほっぺた・・・ハム

ひげ・・・米粒

帽子・・・かにかま

①頬っぺたを乗っける

ほっぺはハムを100均グッズで切り抜いて作りました。

くりぬいたのはこの楕円の型枠です。こういった型枠はお弁当コーナーに行くと4種類くらいがセットで売っています。私はセリアで購入しました。

②サンタの帽子を乗せる

サンタの帽子はカニカマの赤い部分と白い部分を使います。

帽子のフチの白いところはカニカマの白い部分を使っています。

③ひげをつける

ヒゲは米粒です。ハムの頬っぺたの周りにくっつけていけば立派なヒゲになっていきます。

④目を乗せる

目は海苔パンチを使って用意します。小さいのでピンセットで乗せるとうまくいきますよ。

私が使っている海苔パンチがこれ。100均でも売ってますね。

海苔パンチはきれいにくり抜けないことが多く、海苔がベリベリに破れてしまったり、欠けてしまって丸くなかったりします。

私も海苔を10回くりぬいて1個使えるかどうかっていう世界で、うまくくりぬく方法があれば誰か教えてください(笑

ちなみに、「もう、海苔パンチ嫌だー!!!」ってなったら、私はキャラ弁用のはさみで目を作ります。

これは貝印のキャラ弁用はさみです。
これは貝印のキャラ弁用はさみです。

最初は四角く海苔を切り、次に角を2度3度と落としていくと、やがては丸っぽい形になります。

手作業なのでまん丸には作れないですが、多少楕円形であっても目のとこに置けば違和感なく見れますよ。

④鼻を乗せて完成!

鼻は人参で作っています。

鼻は人参を1~2mmにスライスしてストローでくりぬきます。

使ったストローはこちら。もちろん100均です。大小あるので用途に応じて使い分けますが、ほとんどの場合は通常サイズ(写真の大きい方)のストローで事足ります。

スノーマンおにぎりを作る

今度はスノーマンです。

《パーツ》

目・・・海苔

鼻・・・人参

口・・・黒ゴマ

帽子・・・赤ウインナーとスライスチーズ

つなぎ・・・パスタ(乾燥)

①帽子をかぶせる

帽子は赤ウインナーを切り、チーズを巻いて作ります。

差し込むときは乾燥パスタを適当な長さに折って使います。

②目を乗せる

サンタの時と同様です。目を寄せてみたり離してみたりして自分好みの顔にしてください。

③鼻を乗せる

こちらもサンタと同様です。

④黒ゴマで口を作る

少し面倒ですが、黒ゴマを並べて口にしていきます。鼻のすぐ下くらいに口のラインをつくてやるとそれらしくなります。黒ゴマが面倒なら海苔で口を作ってみても良いと思います。

黒ゴマはピンセットでもつかみづらいので、爪楊枝の先を少し濡らしてからつけていきます。
黒ゴマはピンセットでもつかみづらいので、爪楊枝の先を少し濡らしてからつけていきます。

トナカイを作る

最後にトナカイです。

《パーツ》

目・・・白目がチーズで黒目が海苔

鼻・・・人参

鼻下・・・海苔

ほっぺた・・・ハム

角・・・マカロニ(乾燥)

①目を乗せる

トナカイはおにぎりが茶色なので、そのまま目を乗せても目が目立ちません。

なので、チーズをストローでくりぬいて白目も作ります。

②鼻を乗せる

トナカイの鼻は100均の型枠を使いました。大きい方のストローで作っても大丈夫です。

③目とか口周りを作る

目はサンタやスノーマンと同じですね。

④角を差し込む

角は乾燥マカロニです。おにぎりにギュッと差し込みます。この時はクルルというマカロニを使いました。

(口はやめて鼻下を海苔で作り直しました)
(口はやめて鼻下を海苔で作り直しました)

⑤ほっぺたを乗せる

ほっぺたはハムをストローでくりぬいて作りました。

完成

隙間にフリルレタスなどを詰めて完成です。

雪の結晶や花、星なども全部100均の型枠を使っています

ブーツは赤ウインナーで作りました。

パーツ作りができてしまえばあとは乗せるだけなので、パーツだけでも時間のある時に作っておくと思ったよりも楽に作れますよ。

是非チャレンジしてみてください。

最後に動画をどうぞ。

キャラ弁作りはパーツ作り

お弁当パパ

2016年、娘の中学入学をきっかけにお弁当を作り始めました。倉敷市在住。50歳界隈のお弁当パパです。

kuratabaの最近の記事