【長野・安曇野】絶品!焼き菓子「百千月(モモチヅキ)」でおやつを購入
-件のいいね
安曇野にある小さな焼き菓子のお店「百千月(モモチヅキ)」。知る人ぞ知る、住宅街の中にある焼き菓子屋さんです。
毎日手作りされている焼き菓子はどれもおいしいと評判です。
今回は、「百千月(モモチヅキ)」でスイーツを購入してきたので、リポートしていきます。
静かな住宅街の中にある「百千月(モモチヅキ)」

「百千月(モモチヅキ)」があるのは、水色の時道祖神や早春賦の碑のある穂高川沿いのエリアです。大王わさび農場さんに行く途中にあります。
静かな住宅街にあるお店。
グレーの可愛らしい建物が目印です。

モモチヅキと読むのですね。
聴き心地の良い店名。
オープンしたのは2016年の7月。
「百千月(モモチヅキ)」のおしゃれな店内

おしゃれな店内も印象的。
ランプシェードも可愛らしいですね

こちらも可愛らしい。
よく見るとお菓子の型やスプーンが使われています。

窓際には可愛らしいくまさんも。

こちらもアーティストさんの作品だそう。
グレーの壁に白いアクセント。
とても素敵です。
「百千月(モモチヅキ)」のスイーツを紹介

さて、この日は遅くならないようにと昼前に伺ったのですが、残念ながらお菓子のほとんどが売り切れてしまっていました。
早い日はオープンしてすぐなくなることもあるようですね。
しきりに「すみません」と、お声がけくださって、気を使わせてしまって申し訳ないなと思いつつ。

さて、もちろんお菓子は残っているのでご安心を。
木の実たっぷりのナッツタルトと、チョコレートケーキのクロチュール。

パウンドケーキは、アールグレイとポピーシードパウンド、スパイシーパウンドの3種類。
どれも美味しそうですね。

カウンターの後ろにもクッキーが並んでいます。
ココナッツサブレとビスコッティ。
次回はぜひグラノーラクッキーを食べてみたい!

ビスコッティはコーヒーのお供におすすめ。
アーモンドの香りを楽しみながらおいしいカフェタイムを過ごせますよ。
「百千月(モモチヅキ)」の焼き菓子に舌鼓

今回はこちらの3種を購入。
どれも味わいたいスイーツばかりで、種類少なくても悩みましたよ。
ポピーシードのパウンドケーキ

ニッコリとしたクリームチーズが可愛らしいポピーシード。
プチプチとした食感とクリームチーズの酸味がなんとも言えません。
食べながらニンマリとしてしまうこと間違いなし。
スパイシーパウンド

イチジクなどが隠れたスパイスたっぷりのパウンドケーキ。
シナモン・ナツメグ・クローブ・ジンジャーが入っています。
スパイスの絶妙なブレンド。
口に入れた瞬間にスパイスの香りが広がります。イチジクのプチプチとした食感も◎。
ナッツのタルト

一目みて惹かれた、ナッツタルトです。
このたっぷり感!ナッツ好きには堪りません。

キャラメルが合わさったナッツたち。
思ったより甘すぎず、パクパクと行けちゃいます。
コーヒーと一緒にいただきたいですね。
「百千月(モモチヅキ)」の店舗情報

「百千月(モモチヅキ)」には、車や自転車で行くのがベスト。目の前が駐車場です。
ケーキ以外に焼き菓子はだいたい8種類くらい。
毎週ブログでどんなスイーツがあるのかアップしてくれているので、行く前にチェックしてみると良いかも。
10:00からの開店間際に行けるなら行ったほうが良さそうです。
ぜひ、訪れてみてください。