紙とペンだけで!【試し書きついでのブックカバー】おうち時間を楽しもう!
文房具がお好きな方あるあるでしょうか?
新作が出るとついつい買ってしまう、ペン。
そんなペンの試し書きついでに、ブックカバーを作ってみませんか(^^)/
使用するものは紙と試し書きしたいペンのみです。
【用意したもの】
・A4コピー用紙
A4の紙は文庫サイズの本などに適しています
大きな本を包みたい場合は本よりも大きめの紙を用意してください
・ペン
使用したペンは呉竹ZIG CLEAN COLOR DOT
・本や文庫サイズの手帳など
【描き方】
・紙一面にササっと自由に線を描いていく
隣の線と同じ向きにならないように意識しながら描くとそれっぽい柄になります
【包み方】
①紙を横長の状態にして裏返し、紙の上に本を置く
②紙の上下を本の高さに合わせて内側に折る
③上下を折った状態で本を挟み、紙の左右の高さを合わせる
④紙の左右を表紙に合わせて内側に折り込む
⑤折り込んだ紙の間に表紙を差し込んで完成!
派手な色、淡い色、色数を少なくしてみたり、逆にたくさんの色を使ったりすることで、同じ線の描き方でも雰囲気が違うので楽しいです。
線を描くだけなので、小さなお子さまでも簡単に描けてしまいます!
お子さまに描いてもらったものをブックカバーにするのも素敵ですね。
おうちにいる時間を少しでも楽しめますように(*´ω`*)
くろねこの作品