Yahoo!ニュース

【スイングスピードは必要ない?】バッティング技術向上のためにまずやるべきこと

くっつーのマジバチTV株式会社GIANT KILLING代表取締役

バッティング技術を上げるにはどうしたら良いのか?”野球経験者の皆さんは、一度はこのような疑問や壁にぶつかったことがあるのではないでしょうか。

とにかく素振りを沢山繰り返してもいざ試合になると打てない、そんな悩みを持っている方も少なくありません。

この記事では主に、以下3点のバッティング技術向上に向けての思考・実践の方法についてを解説していきます。

・頭で意識しておきたいこと

・練習で実践するべきこと

・バッターとしての理想像を固めること

「バッティング技術を向上させたいけど、何をどう始めたら良いかわからない」

「理想のバッティングを頭ではイメージできているつもりだけど、いざ試合になるとなかなか結果が出ない...」

そんな方は是非、この記事を参考にしてみましょう。

バッティング技術を上げるためにはスイングスピードよりも大切なことがある

バッティング技術向上に向けての練習で最も大切なのは「練習で意識しておきたいことを頭でまとめ、日々試行錯誤を繰り返して理想を追い求めること」に他なりません。

物理的なパワーやスイングスピードはあるに越したことはありません。しかし、ただウェイトトレや素振りの回数を増やすだけではバッティングにおいての意識改革には繋がりにくいことが事実です。

ここからは、バッティング技術を上げるために日々の練習で意識しておきたいポイントについてを解説します。

バッティング技術を上げるために意識しておきたいポイント

「バッティング技術を向上させたいけど、何をどう始めたら良いかわからない」

このような漠然とした悩みを抱えており、なかなか行動に移せない方は少なくありません。

バッティング技術を上げるために意識するべきポイントは大きく分けて以下の3つがあります。

ここからは、これら3つのポイントとその実践方法についてを解説していきます。

①ボールの捉え方を身体で覚える

バッティング練習をするにあたって、まず最初に意識しておきたいのが「ボールの捉え方」。

バットにボールが当たる時の感覚は大きく分けて以下の3通りのパターンがあり、これらの違いは実際に飛んでいる打球を見るとより一層身体に染みつきやすくなります。

・ボールの上を叩いた時

・ボールを真っ直ぐに点で捉えた時

・ボールの下半分をすくい上げるように打った時

「バットがボールのどこに当たっているかわからない」そんな方は実際に自分のバッティングフォームを動画として撮影してもらいましょう。

②打った球のコースや球種と飛んでいる打球の関係を意識する

「打った球種やコースと打球が飛んでいる方向」の関係性を理解することも、バッティング技術向上に向けての練習で必ず実践しておきたいポイントです。

野球論において「〇〇のコースは〇〇を狙って打つ」と言ったセオリーは数多くあるものの、明確な正解はないためバッターのタイプによって理想の形が変わってきます。

ここで意識しておきたいのは、「自分は〇〇タイプのバッターなので、〇〇のコースは〇〇に〇〇のような打球を打ちたい」といったパターンを洗い出すことです。

以上のパターンを洗い出したら、実際に自分がそれぞれの球種・コースの球を打った時に飛んでいる打球はどうなっているかを分析してみましょう。

③自分の意識と実際の打球の違いを認識して改善する

「自分の理想としている打球と実際に飛んでいる打球との違い」を意識することも、バッティング技術向上のために欠かせないステップの一つです。

ここで大切となるポイントは、以下のように自分の理想のバッティングと打席での結果を比べて考えられる具体的な原因を洗い出すことにあります。

・インコース低めの直球をレフトポール際に引っ張るつもりだったが、実際にはセカンド付近に力のない打球が飛んでいた。差し込まれていたのが原因なのではないか

・真ん中高めの直球を上から叩いてセンター返しを狙ったがポップフライになった。バットのヘッドが下がっていたためボールの下部分を捉えてしまったのではないか

・外角低めの直球を逆方向に打ち返したもののバットの先に当たり緩いゴロになってしまった。ボールの上を叩きすぎたか、コースがボールだった可能性が高い

バッティングの結果を振り返る時にあたっては、「〇〇のつもりが〇〇だったので、〇〇次は原因と考えられる〇〇の改善を意識する」といった思考法を身につけましょう。

バッティング技術を上げるためには練習時間の考え方の改善が大切

バッティング技術を上げるために最も大切なことは、練習時間に"何を目指し、そのために何をするのか"を本気で考えることです。

もちろんスイングスピードやパワーはあるに越したことはありません。しかし、何も考えずにただ同じ練習を繰り返すだけでは、現状の悩みの解決に至ることはまずありません。

バッティング技術を向上させるためには、以下の項目を参考に自分の目指すゴールを決めて日々"考動"を繰り返すことが大切です。

・自分はどんなバッターになりたいのか?

・自分の理想像は固まっているのか?

・その理想を叶えるために、どこをどう改善したら良いのか?

バッターとしての自分の理想像を固めてこそ、目指すべき姿やそれを達成するために必要な練習の内容が決まってきます。

明確な目標を定め、自分の現在地を認識し、それに向かって正しい方法での思考・行動・継続を繰り返してこそ、理想のバッターとなるための道が見えてくるでしょう。

バッティングのプロにアドバイスを貰うことも検討してみよう

「バッティング練習で意識しておくべきポイントはわかったけど、いざ始めると何からどう手をつけたらよいのかわからない」そんな時は、バッティングのプロから直接アドバイスを貰うことも一つの選択肢です。

バッティングのプロから直接バッティングの指導を受けることには以下のようなメリットがあります。

・プロ自身の経験に基づいた指導を受けることができる

・自分のバッティングを第三者目線から分析してもらうことで、具体的かつ明確なアドバイスを貰える

・バッティングの技術面だけでなく、気持ちの持ち方などメンタル面のアドバイスを受けることができる

これら3つのメリットの共通点は、バッティングに対する正しい向き合い方を身につけ、理想に近づくための努力の仕方を教えてもらうことが出来ることにあります。

バッティングに本気で向き合い、幾重にも渡る壁を乗り越えて結果を残してきたプロだからこそ、悩んでいる皆さんを正しい方向へ導いてくれるのではないでしょうか。

まとめ

”バッティング技術向上のためのポイント”についてを解説しました。

バッティングのフォームには絶対的な正解はありません。大切なのはバッターとしての自分の理想像に近づくために頭で考えて実践に移していくことです。

中々結果が出なくて困っている方は、まずは自分の現状にしっかりと向き合い、正しい努力の方法を見つけることから初めてみてはいかがでしょうか。

株式会社GIANT KILLING代表取締役

慶應義塾高校→慶應義塾大学→トヨタ自動車。社会人野球の元トヨタ自動車硬式野球部の4番。都市対抗野球で満塁ホームランを放ったり個人賞で3冠(ベストナイン・ホームラン王・打点王)を受賞し社会人野球日本代表の経験。絶頂期に野球を辞め、新しい世界へステップアップ。野球オンラインサロンGIANT KILLING、パーソナル指導、社会人企業のコーチ、社会人野球盛り上げ隊と様々な活動をしサロンメンバーのバッティングを劇的に開花させてます!近々、本を出版予定です!!

くっつーのマジバチTVの最近の記事