Yahoo!ニュース

【紅はるかとチーズケーキが合体】ファミマの和洋折衷スイーツが絶品すぎる件

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

ファミリーマートの「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」です!

ファミリーマートの「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」248円(税込み)です。

※販売地域:全国

カロリーは224kcal、たんぱく質4.0g、脂質11.9g、糖質25.0g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.2g。

重量は66g(実測値)。

紅はるかのケーキの上にバスク風チーズケーキをのせたスティックケーキです。[ファミリーマート限定](ファミリーマート公式サイトより)

下から、クッキー生地、紅はるかダイス入り紅はるかのケーキ、バスク風チーズケーキと重ねた構成。

作り込みしっかりですね!

それもそのはず。

本商品は「大三萬年堂HANARE」とのコラボなのです。

「大三萬年堂HANARE」は、江戸中期に創業し約360年の歴史を誇る老舗和菓子屋「大三萬年堂」の13代目安原伶香さんが手掛ける新ブランドです。

和洋折衷・温故知新をテーマに、伝統を紡ぎながらも新たなスイーツを展開し、注目を集めています。

※ファミリーマートニュースリリースより抜粋

ファミリーマートとのコラボでは、既に「生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~」「お芋とチーズケーキ~蜜いも&スフレ~」などが発売されており、どれも美味しいと人気なのです。

「お芋とチーズケーキ~蜜いも&スフレ~」
「お芋とチーズケーキ~蜜いも&スフレ~」

さて今回の「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」は一体どんなお味なのか?

食べてみました!

底面はしっとりしたクッキー生地

その上が紅はるかダイス入りの紅はるかのケーキ

そして一番上にバスク風チーズケーキ

食べてみると、底面のクッキー生地はしっとりしつつザクっとした食感も感じられます。

紅はるかのケーキ生地は、ねっとりしてなめらかなお芋の食感の中に、紅はるかダイスのゴロっとした感じが楽しいですね。

紅はるかのナチュラルな甘みと美味しさが見事に表現されています。

一番上のバスク風チーズケーキは、3種のチーズ使用で濃厚な味わいと爽やかな酸味が素晴らしいです。

そしてチーズケーキと紅はるかのケーキの組み合わせが相性抜群!

甘みと酸味、コクと旨味。

これらがきっちりとバランスが取れており完成度高し。

本商品は「大三萬年堂HANARE」とコラボした、ハイクオリティな和洋折衷スティックケーキ。

今回も作り込みが丁寧で創意工夫に満ちています。

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事