Yahoo!ニュース

【世の中のお金が100円玉しかなくなりました】何世紀?の問題に強くなろう

Latte歴史や地理をもっと身近に感じるメディア

「今って何世紀か知ってる?」

21世紀!!

もちろん正解です。2023年は21世紀。前2つの数字に1を足して〇〇世紀と数えます。では、ペリーが黒船に乗ってやってきた1853年は……?

19世紀!

正解です。ここまでは簡単。
じゃあ、関ヶ原の戦いが起きた1600年は?

17世紀!

はずれです……!

そう、1600年は16世紀なのです。これがよく間違えるポイント。「前2つの数字に1を足したら17じゃん!!」気持ちはよくわかります。では、次から間違えないように考え方を変えてみましょう。

値段だと思って考えて

上記のような何世紀かを答える問題では、「世の中のお金が100円玉しかなくなりました」の考え方が有効です。

お札も、1円玉も5円玉も10円玉も50円玉も500円玉もぜーんぶ消えました。世界には100円玉しかありません。さて、お買い物をしましょう。次の金額の物を買いたいとき、100円玉を何枚用意すれば買えそうですか?

①1234円
②550円
③2000円

答えは、①13枚②6枚③20枚
正解できましたか?

これが年号を世紀に変える問題の答えになるのです!先ほどの値段を年号に置き換えてみましょう。

①1234年→13世紀
②550年→6世紀
③2000年→20世紀

どうでしょうか?これなら間違えずに答えられそうですよね。

これでおきかえはばっちり!?

このような説明をすると、「おつりはどうなるんですか?」と質問が飛んできそうですが、一旦無視します(笑)

それを言ってしまってはおしまいなのです。
100円玉でお金を払うことだけ意識して問題を解いてみてくださいね。

歴史や地理をもっと身近に感じるメディア

社会科をもっと身近に/知識が増えると見える世界が変わる/社会科教員免許所有の元講師が今日の行動につながるコンテンツを社会科知識を交えて発信しています。アイコンは大切な人からのプレゼントをアレンジ

Latteの最近の記事