Yahoo!ニュース

「1ドルが100円から120円になりました」これは円安?円高?

Latte歴史や地理をもっと身近に感じるメディア

入試やニュースなどで取り上げられることが多い金融問題。

「円安」「円高」と聞くけれど、それっていったいどんな状況なの!?と思っている人はいませんか。そこで今回は超基本的な円安と円高の考え方についてご紹介いたします。

≪こんな人に読んで欲しい≫
・1ドルが100円から120円になったのは、円安なのか円高なのか判断がつかない人
・そもそも「円安」「円高」の意味が分からない人
・中学社会で学習する為替相場を簡単に復習したい人

「円安」と「円高」ってどういう意味?

意味はそのまま円の価値が安くなったか、高くなったかを表しています。

つまり、
「円安」は円の価値が安くなったこと。
「円高」は円の価値が高くなったこと。

日本円そのものの価値の変化です。これはそのときの金融政策の差によって起こります。

「1ドルが100円から120円になりました」これはどっち?

さて、ここからが本題です。

1ドルが100円から120円になりました

これは、「円安」「円高」のどちらでしょうか?この問題を取り扱うと、「100円から120円になって、20円高くなっている!だから円高だ!!」

と答える人がいますが、残念ながら不正解です……!

ドルの価値について考えてみよう

ここでのポイントはドルの価値。みなさんはこれから「ドル安」「ドル高」の言葉を使ってみてください。意味としては円と一緒です。

ドルの価値が安くなったことを「ドル安」
ドルの価値が高くなったことを「ドル高」
と呼びましょう。

そしてもう一度先ほどの問題を見ると、

1ドルが100円から120円になりました

つまり、

1ドル=100円→1ドル=120円

となります。

1ドルの価値が、100円から120円に値上げした状態ですね。よってこれは、ドルの価値が高くなっているのでドル高になります。

ドル高と円安

今回の場合では、円とドルを比較しています。どちらかの価値が高くなれば、どちらかの価値は低くなる。2つのものを比べているので当然です。

ということは、
ドル高のときは、円安
ドル安のときは、円高
と言うことが可能。

よって、1ドルが100円から120円になると、ドル高かつ円安の状態になるのです。

「1ドルが100円から80円になりました」この場合は?

次に先ほどの例と逆も考えてみましょう。

1ドルが100円から80円になりました

これは、1ドルの価値が100円から80円への値下げした状態になるので、ドル安です。つまりは、円高になったと言えます。

このように、「ドル安」「ドル高」の言葉を使うと簡単に判断することができるのです。

為替問題を怖がらない!

近年では中学入試でも扱われる為替の問題。大人でも急には答えられず、焦ってしまう人も多いかもしれませんね。「円安」と「円高」の区別をつけて、金融問題への苦手意識が小さくなると嬉しいです。

※番外編
海外旅行をする日本人が増えるのは、「円安」と「円高」のどちらの状態でしょうか?
10万円を持って旅行すると仮定して、どちらのほうがよりたくさんのものが買えるかを考えてみましょう。

正解は……
「円高」です。また、日本にとって輸出が有利になるのは「円安」の状態になります。

歴史や地理をもっと身近に感じるメディア

社会科をもっと身近に/知識が増えると見える世界が変わる/社会科教員免許所有の元講師が今日の行動につながるコンテンツを社会科知識を交えて発信しています。アイコンは大切な人からのプレゼントをアレンジ

Latteの最近の記事