Yahoo!ニュース

【ネイティブは何て言う?】「融通がきく」を英語で言いたい場合に使える単語4選!

Lonely Learner語学学習系インフルエンサー

こんにちは、英語学習者のLonely Learnerです。

今回は「融通がきく」という意味で使える英語を紹介します。

「融通がきく」とは、柔軟で寛容であること、状況や他人の要望に対して臨機応変に対応できることなどを意味します。

英語ではどのような単語が使われているか、一緒にみてみましょう!

物事を色々な角度から考えるフレキシブルな思考を持っていたいですね
物事を色々な角度から考えるフレキシブルな思考を持っていたいですね

(1)Flexible

Flexible(発音はフレキシブル)は柔軟という意味。

曲げる、折れるという意味のFlexと、できるという意味のableを組み合わせていることからも柔軟で適応力があることがイメージできるかと思います。

日本語でも近い意味でフレキシブルに対応する、と言うことがあるので覚えやすいかもしれませんね。

例文:
Our boss is very flexible with our work hours, which is great for work-life balance.
(私たちの上司は仕事の時間に対してとても融通が利くので、仕事と生活のバランスが良いです。)

(2)Accommodating

Accommodate(発音はアコモデート)は親切な、収容できる、宿泊する、適応する、順応する、など色々な意味で使われる単語です。

周囲の状況にうまく対応できる人などに対し、融通のきく人という意味でAccomodatingを使えます。

例文:
The hotel staff were very accommodating and helped us with all our requests.
(ホテルのスタッフはとても融通がきいていて、私たちのリクエストに対して全て手助けしてくれました。)

(3)Adaptable

Adaptable(発音はアダプタブル)は適応するという意味のAdaptできるという意味のableを組み合わせた言葉で、順応性のある、融通のきく、という意味で使われます。

例文:
Sarah is very adaptable. She can easily adjust to new situations and environments.
(サラはとても融通がききます。彼女は新しい状況や環境に簡単に適応することができます。)

(4)Versatile

Versatile(発音はヴァーサタイル)は多芸や多才、可変性などの意味があります。

色々なことに才能がある人、何にでも対応できる万能感のある人=融通のきく人といことで、人に対して使われることがあります。

例文:
She's a versatile employee who can handle various tasks efficiently.
(彼女はさまざまな仕事を効率的にこなすことができる、融通の利く従業員です。)

おわりに

今回は「融通がきく」と言いたい時に使える英単語を紹介しました。

ここでクイズ!以下の日本語を英語で言えますか?

「そうだよね」と相槌を打ちたい時に使える英語は

「チクる」「密告する」を英語で何て言う?

「怪しい」を英語で言えますか?

これからもネイティブとの会話に使える英会話フレーズやネットで使われている英語スラングなどをみなさんにシェアしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

語学学習系インフルエンサー

純日本人が成人後にイチから英語学習を開始、現在は日英翻訳者になりました!英語で「雑談」する能力を伸ばしたい!SNS上のトレンドや時事ネタなどから見つけた使える英単語&英会話で役立つちょっとしたフレーズなどをみなさんにシェアさせてください。

Lonely Learnerの最近の記事