Yahoo!ニュース

ミズノ【ランニングシューズ】履きやすく走りやすい!サステナブルシューズ

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|ウエーブライダーをベースにしたようなベーシックな履き心地

 「ウエーブライダー26」 では、転がるフカフカした履き心地。それ以前のシリーズは、シューズが屈曲しやすく歩くようなに足を使うランナーから、身体を前に倒して推進力を得るランナーまで、初心者から中級者までランナーのレベルを問わないシューズであった。その流れを汲みつつ、リサイクル素材を使用した「ウエーブネオウィンド」が登場。

|リサイクル素材を使用しCO2排出を抑制

 ミズノは「2050年 カーボンニュートラルの実現」に向けて、「環境負荷を低減しつつも、パフォーマンスブランドとして高機能なランニングシューズを世に送り出したい」という強い思いから生まれた。ランニングシューズが「ウエーブネオウィンド」。このシューズは、リサイクルポリエステルや藻類含む植物由来材料など環境負荷の低い素材を使用することで、一般的な材料を使用した場合と比べ、アッパーとソール原材料のCO₂排出量を約20%削減しています。そして、アッパーニット材料を無染色することで水資源を保全し、環境負荷を低減しています。そして履き心地はニットが足にピッタリと合うシューズです。

|機能も充実!

 「ウエーブネオウィンド」は、クッション性と安定性の両立を実現するミズノのミッドソール素材「ミズノエナジー」を、踵の部分に「ミズノエナジー」、前足部に「ミズノエナジーライト」使用しています。アウトソールにはG3アウトソールを採用することで、軽量で耐久性の高いシューズに仕上がっています。走り心地もスムーズに前へ進みやすく、気になることなく走り続けられた印象です。価格は22000円

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事