【ポインテッドペンカリグラフィー】"Spring"をホワイトインクで書いてみよう!
-件のいいね
Maki Shimanoのモダンカリグラフィー1Point Lesson。
手書きがもっともっと身近なものになるよう、
様々なお道具や手法を使って広がる世界の魅力をお伝えしていきます!
今回は隠蔽力の高い白インク、Dr.Ph.Martins Bleed Proof Whiteでグレーの紙にSpringを書いてみました!
下にある色と混ざらず、ハッキリとした白で細いラインも綺麗に書ける。
固形の状態なので、筆で水分量を調整しながら書いていきましょう。
「Spring」を書くときのPoint
①傾斜を揃えて書きましょう
②ループ(ストロークが輪っかになる部分)は涙型に。丸さを入れるとキュートに
③筆圧を揃えて書くと、より整った印象に
※Sはスマートに見えるようダウンストロークは傾斜に沿ってまっすぐ下ろすとGOOD!
【使用道具】
ニブ ZEBRA G 80円(税抜)
Dr.PH.Martins Bleed Proof White 900円(税抜)
クレールフォンテーヌ ノートパッド
※わたしのInstagram @mscalligraphy(メインアカウント)や @makishimano_designs (ギャラリー)にはモダンカリグラフィーの作例や活用方法をご紹介しているのでそちらも是非参考にしてくださいね!
参考著書(発売順)
BNN新社「モダンカリグラフィー 自分のスタイルを表現するハンドライティングの技術」
世界文化社「筆ペンではじめるモダンカリグラフィー」
世界文化社「大人可愛い手帳&ノートの書き方 モダンカリグラフィーで毎日が楽しくなる」
是非気軽にフォローしてくださいね!
手書きを一緒に楽しみましょう:)