Yahoo!ニュース

現状最強のスマートロック「SESAME3(セサミ3)」

マクリンガジェットブロガー

数々のスマートロックを使ってきたマクリンです。

既存のカギに後付けするだけで、オートロックと解錠機能が備わり、利便性が一気に上がるアイテム。

しかし、こと耐久性や安定性となると、「コレだ!」という製品になかなか出会ってこれませんでした。

そんな中、SESAME miniからさらにパワーアップした「SESAME3」は、かぎりなく理想のスマートロックに仕上がっています。

サムターン受けやモーターブラシが高強度素材に変わることで、物理的な耐久性が上がっているのにくわえ、反応速度も段違い。

Always Connect対応でBluetoothとWiFiの同時接続を実現し、驚異的な待機時間の短縮につながっています。

本記事ではその使用感を紹介します。

多彩な施錠・解錠操作に対応

SESAME3はバリエーション豊かな施錠・解錠操作に対応しています。

スマホアプリ

専用アプリ「セサミ、ひらけゴマ!」を開いてタップするだけで、Bluetooth範囲内(〜10m)ならBluetooth接続、範囲外ならWi-Fiを介して解錠・施錠が可能です。

SESAME miniでは2〜3秒だったのが格段に短くなっており、Always Connectの恩恵を体感できました。

ウィジェット

アプリを開かずとも、iPhoneのウィジェット機能を使って、素早く解錠・施錠することができます。

アプリを立ち上げずに解錠・施錠できるのは快適で、Always Connectのおかげでタイムラグがほぼ無いのも快適です。

Apple Watch

Apple Watchを使えば、スマホを取り出すことなく、手元操作だけで施錠・解錠できます。

アプリを開き、鍵アイコンをタップするだけでカギの開閉が可能です。

スマホ操作とほぼ同等のスムーズさで解錠でき、個人的にはApple Watchでの操作が一番使えると感じています。

NFCタグ

SESAME3からあらたに対応したのが、NFCタグへのスマホ接触による解錠操作です。

ロック解除した状態でNFCタグにタッチすれば解錠できるものの、タイムラグはわりとあるので、個人的に使用頻度は低そう。

Siri

「Hey Siri,〜〜」の呼びかけで解錠操作が可能です。

NFCタグほどではないものの、音声認識後に数秒待機する必要があります。

Amazon Alexa

スマートスピーカーとも連携でき、Amazon Alexaの音声操作に対応しています。

Google AssistantやIFTTTにはまだ対応していません。今後のアップデートに乞うご期待。

Amazon Alexaでは以下の2点が行なえます。

  • SESAME3による施錠操作
  • SESAME3の状態確認(施錠 or 解錠)

Amazon Echoに施錠命令を行ったところ、3〜4秒で施錠できるものの、基本的にオートロックを使うことが多いため、使用頻度は低いかもしれません。

まとめ

SESAME3は、アプリ・音声・Apple Watch・Siri・手ぶら解錠・NFCタグと、実に多彩な解錠・施錠方法に対応する次世代スマートロックです。

Always Connect対応で反応性が良く、物理的な強度も高いので、真の意味で実用性に長けた万能ロックといえるでしょう。

こういった記事を今後も読みたい方は、Yahoo!アカウントで「フォロー」をぜひよろしくお願いいたします。

ガジェットブロガー

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電をレビューする『マクリン』を中心に、さまざまなメディアを運営しています。

マクリンの最近の記事