ジャンル
一覧
特集
ガイド
JavaScriptが無効になっています
すべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
まめねこ
知育インスタグラマー
スマホ版Yahoo! JAPANのフォローで最新情報をチェックしてみよう
7歳、3歳の2児の母。おうちモンテを主とした知育ネタ&おうち遊びを提案。Instagramを中心に活動中。「簡単手軽だけど親子でワクワクできるものを」がモットー。ウェブサイト「まめねこノート」では知育の無料素材を配布。さらにInstagramでは悩みを抱えるママ達のリアルな苦悩をマンガ化、多くの反響を呼んでいます。
コンテンツ一覧 40件
子連れでガチャガチャはトラップ?!みんなはどうやって通り過ぎてる?
溶けないアイスを作ろう。サイエンススイーツでおうちSTEAM
セリアのデザインシートで作る、ゆらゆら金魚のセンサリーボトル。
ある日突然、子供の言葉がどもるように。4歳の吃音、どうしたら…?
「マダニ被害」を知ってますか?次男が咬まれて青ざめた日のこと。
人前で食事ができない「会食恐怖症」を知っていますか?
作ってみたら宿題はかどる。ダイソー素材で折りたたみ式パーティションを作ってみた。
水晶って拾えるの?大人も夢中になる「鉱物拾い」に行ってみた!GWのおでかけにもおすすめ。
ダイソーのオーブン粘土で気分は陶芸家。子どもと一緒に「マイ食器」を作ろう。
「子供の噛みつき」が直らない!どう対応したらいい?経験者ママ・保育士さん…みんなの答えは?
子供がつく嘘、どうしてる?ファンタジーだからスルーでいいの?
小学生の消しゴム事情。「すぐ折れる」には訳があった。折れにくい消しゴムとは?
【マンガ】子供の喉に魚の骨が刺さった時のこと。ご飯丸飲みさせたらダメなの?
【マンガ】親からのジェンダーハラスメント。「当たり前じゃないと気づいて」体験談を寄せた思いとは。
LEGOブロックの収納どうしてる?100均の収納ケースを使ったLEGO収納にして3ヶ月後の話。
何度注意しても止めない…子供のしかめ面・咳払い・ジャンプ。それ「チック症」かも?
【こどもと楽しむ】どんぐりの簡単見分け方。よく見る7種で観察力を高めよう。
週末に子供と楽しむ「おうちSTEAM」。身近にある材料ですぐできる3選
「靴下片っぽ行方不明…」問題にさよならする7つの方法。
子供が夢中になる「おうちSTEAM」。夏休みの自由研究にもおすすめ!