Yahoo!ニュース

簡単なのにリアル。100均メラミンスポンジで作る「おにぎり」&「サンドイッチ」

まめねこマンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

こんにちは。
知育インスタグラマーのまめねこです。

おままごとが好きなお子さんは多いですよね。

でも、いつも同じ玩具だとちょっと飽きちゃうことも。

そんな時に試して頂きたいのが今回ご紹介する「メラミンスポンジ」で作るおにぎりとサンドイッチです。
100均にあるもの簡単に作れます♪

準備するもの

  1. メラミンスポンジ
  2. 折り紙
  3. セロハンテープ
  4. 油性ペン

私はダイソーのメラミンスポンジを使いました↓

サンドイッチの作り方

ざっくり四角にカットしたメラミンスポンジを対角線上にカットします。

今度は厚さが半分になるようにカット。

サンドイッチができました。

中に挟む具は折り紙で

ここからはお子さんと一緒に楽しんでください。

指先の巧緻性を高める知育要素満載の遊びです。

レタスを作る

IKEA ルースティグト折り紙 ¥499 大判で丸、三角、四角が1セットに。両面同色折り紙で工作におすすめ。
IKEA ルースティグト折り紙 ¥499 大判で丸、三角、四角が1セットに。両面同色折り紙で工作におすすめ。

IKEAのルースティグトの折り紙を使いました。
大判、両面同色で見立て遊びに向いています。

折り紙をくしゃくしゃにして、

ちぎればレタスです。

チーズを作る

黄色い折り紙を適当なサイズにカットするだけ。
3歳頃のはさみの練習に向いています。

それ以外はダイソーの「アロハバーガー」で代用

ダイソーがハンバーガーショップ「クアアイナ」とコラボしたカードゲーム「アロハバーガー」
ダイソーがハンバーガーショップ「クアアイナ」とコラボしたカードゲーム「アロハバーガー」

美味しそうな絵を見てるだけで楽しいこちらのカードも、サンドイッチの材料にしました。

こんな感じで用意して、あとは自由に作って遊びます。

挟むとこんな感じに。

黙々とサンドイッチを作って遊んでました笑

おにぎりの作り方

メラミンおにぎりと毛糸、折り紙で作ったおかず。
メラミンおにぎりと毛糸、折り紙で作ったおかず。

おにぎりは厚さはそのままで三角形にカットします。

この切込みに入るのはこちら↓

全部、折り紙をちぎって丸めただけです笑

上手に入れるにはどうしたらいいのか…押し込む時にも指先の巧緻性が求められます。

具材を入れたら、あとは海苔を巻きます。

黒い折り紙を3つ折りにします。折り目をきつくつけて、三角になるように折ると、

糊やセロハンテープを使わなくても、外れにくいです。

おかずも作ったら遊びが広がる

おにぎりだけでも遊べますが、一緒におかずを作ったらもっと楽しい!

1分足らずで作れるおかずたちをご紹介します。

卵焼き

3cmほどの長方形にカットしたメラミンスポンジと半分にカットした黄色の折り紙。

メラミンスポンジに巻いていき、

余ったところに上記のような切込みを入れ、

折りたたんで、セロハンテープで止めます。

渦巻きを書いたら卵焼きの完成!

唐揚げ

くしゃくしゃにした茶色の折り紙で、適当な大きさにカットしたメラミンスポンジを包んでセロハンテープで止めるだけ。

ミニトマト

赤の折り紙を丸めて、上に三角に切った緑の折り紙を糊で貼るだけ。

ブロッコリー(毛糸Ver.)

ブロッコリーは毛糸がかわいいです。

始まりの毛糸を10cmほど残して、手に20~30回巻き付け、

2/3部分にきつく毛糸を巻き付けた後、最初の毛糸と結んで余分な毛糸をカットしたら完成。

おにぎりと一緒にトレイに入れたら…

ワンプレートに盛り付けたり、

お弁当に詰めて遊ぶのも楽しいです。

おままごとに、おべんとうごっこ。

メラミンスポンジで作ったサンドイッチとおにぎりがあれば、遊びの幅が広がります。

おままごとなどの見立て、ごっこ遊びは創造性やコミュニケーション能力、社会性、心の発達に効果的だと言われています。

ぜひお子さんと楽しんでみてくださいね。




















マンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

10歳、6歳の男の子ママ。Instagramでは『小学生をラクにするアイテム』発信する傍ら、様々な体験談のマンガ化もしている。自身の現在進行形体験談「子どものチックで悩んでいます」も不定期更新中。

まめねこの最近の記事