Yahoo!ニュース

ランドセルはいつも床におきっぱ&なだれに困ってるならこれ試してみて!

まめねこマンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

ランドセルをどこに置くか?までは入学の時に決めなかったんですよね。

そうこうしてる間に、ランドセルは玄関の上り口におきっぱが常態化。

物を取り出そうとすると、開けっ放しのランドセルから毎回荷物がなだれのように出てきて、それを犬が踏み、弟が踏み…プリントがぐちゃぐちゃになった~!と長男が叫び…毎日カオス。

カオス
カオス

ニ〇リでランドセル収納棚(兼服を掛けられるもの)を用意したものの、自分の身長と同じくらいの高さにある収納棚にランドセルを収めたのは数える程度。

この状態は夢のまた夢
この状態は夢のまた夢

あっという間に床置きに戻りました。

この数年床に置いてるランドセルを苦々しく見ていたわけですが、解決策が思い浮かばずスルーしていました。

そんなある日、見つけたんです。

これ!↓

シンプルかつ機能派アイテムをたくさん世に送り出している山崎実業さんのランドセルスタンド。その名も「スマート」!!

こんな華奢なので本当に大丈夫だろうかと思ったけど、ものすごい数の口コミでいずれも高評価だったのを見て、ぽちりました。

そしたら↓

ちゃんと使う!
なんでこれは使うの?と聞いたけど「え、なんとなく」とかしか返ってこない。。

たぶん、推測するに本人もここにかけるのに手間を感じないんだと思います。この時は部屋に置いてますが、今は玄関に置いてあって帰ってきたら靴を脱ぐ前にランドセルを下ろしてかけます。

帽子も、上着も全部ここにひとまとめにかけてただいまーと入ってきます。

自分の背丈(今は130cm)より低いからかけやすいんだとも思います。

もしこれを用意したのが小学1年生だったら使わなかったのかもしれません…。

ここにかけてしまえば、中身を取り出す時が楽です。
かつて床置きしてて、なだれが起きれば「自分で片付けてね」と私に言われ、息子としても面白くなかったのだろうと思いますが、今はなだれもゼロ。

明日の準備もスタンドにかけたままやって、朝になったら玄関でスタンドから直接背負って出かけるだけ。

この楽さは置き場にもよると思います。おすすめは断然玄関です。

4月あたりは売切れ続出で(特にホワイト)なかなか入手できなかったのですが、今ならAmazonでも楽天でも在庫がある様子。

ランドセルの置き場が定まらず、カオスが続いているならこのランドセルスタンドはほんとおすすめです。

◎こちらもおすすめ!【小学生を楽にする便利アイテム】

読めない字に、試してよかった
通学日焼けこれで予防
通学を楽にするアイテム5選

↑まめねこのInstagramにいきます!よかったら合わせて読んでみてくださいね!

マンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

10歳、6歳の男の子ママ。Instagramでは『小学生をラクにするアイテム』発信する傍ら、様々な体験談のマンガ化もしている。自身の現在進行形体験談「子どものチックで悩んでいます」も不定期更新中。

まめねこの最近の記事