Yahoo!ニュース

やっていたら今すぐやめて!元家政婦が教える「キッチン排水溝のNG」2つ

マミプロ主婦®・元家政婦
元家政婦が教える「キッチン排水溝のNG」2つ

水回りの掃除は面倒に感じますが、中でもキッチン排水溝の掃除は嫌なものですよね。でも、間違ったお手入れで、排水溝が詰まったり水が漏れるなどのトラブルがあると本当に困ります。そこで今回は排水溝のNGをご紹介します。

熱湯を流す

シンクに熱湯を流さないで
シンクに熱湯を流さないで

排水溝に熱湯を流せば、汚れや油が溶けて流れがよくなりそうな気がしますよね。しかし、排水溝に熱湯を流すことはNGなんです。なぜなら、排水管の素材は塩化ビニル製であることがほとんど。塩化ビニルの耐熱温度は、だいたい60度前後です。中には耐熱処理がしてあるものもあるかもしれませんが、シンクから見てもわかりませんよね。大量の熱湯を流すと排水管が変形や破損するなどの恐れがあります。熱湯を流すのはやめましょう。

油を流す

油はそのまま流さないで
油はそのまま流さないで

これは、言われなくても知っているという人が多いかもしれませんね。排水溝に油を流すことはNGです。なんとなく「環境に悪いから?」というイメージはありますね。もちろんそうで、水は油に溶けないため、排水をきれいな水に戻すために大量の水が必要になります。それ以外に、油を流すと排水溝が詰まる原因にも。それは、温かい油は液状ですが、冷えると固まることがあるからです。サラダ油は冷えても固まらないような処理がされていますが、オリーブオイルなどは冷えると濁って固まり結晶化する場合があります。また、動物性の油は固まりやすいため、たとえば、肉を炒めた後にフライパンについた油などを、拭き取らずにそのまま流してしまうと、詰まりの原因になる場合もありますよ。

50度程度のお湯を一気に流すと詰まり解消に効果的

蓋をしてからお湯をため、一気に流す
蓋をしてからお湯をため、一気に流す

排水溝に熱湯を流すのはNGですが、排水管の耐熱温度以下のお湯なら流しても大丈夫です。50度くらいのお湯を、一気に流すと排水溝の詰まりを解消できますよ。排水口に蓋をして、50度程度のお湯をシンクに溜めます。それから蓋を取って一気にお湯を流すだけ。排水溝についた油が取れるのと、一気に流す勢いにより汚れも流れていってくれます。簡単にできておすすめの方法ですよ。

気づいたときからやめれば大丈夫

油を流してしまっていた!とか、熱湯も流していた~!という人もいますよね。でも、焦ったり落ち込んだりしなくても大丈夫です。気づいたときから変えていけばいいのです。今のところ、詰まるなどのトラブルがなければ、一度、50度のお湯を一気に流すなどをしてみて、それから、「油は流さない、熱湯は流さない」に注意していきましょう。

排水溝のぬるぬるをどう防ぐ?
排水溝のぬるぬるをどう防ぐ?

キッチン排水溝のぬるぬるを防ぐ方法については、過去記事「元家政婦はキッチン排水溝のヌルヌルをこう防ぐ!今すぐ簡単にできる方法2つ」をご覧ください。プロフィールからフォローしていただくと、最新記事の見逃しがなくおすすめです。

プロ主婦®・元家政婦

主婦歴20数年の元家政婦ライター。主婦力を活かして稼ぐ「プロ主婦」です(プロ主婦は登録商標です)。掃除や料理はもちろん、ママ友付き合いやPTAネタ(PTA会長経験あり)、100均おすすめグッズなど主婦目線のお役立ち情報をお届けします。家庭料理スペシャリスト、2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)資格を保有。実家は清掃会社を経営していました。1976年生まれで、2005年生まれの息子と2015年生まれの娘、3歳年上の夫と都内に暮らしています。100均マニア、ドン・キホーテの掃除グッズマニアとしてヒルナンデス!、熱狂マニアさん、DayDay.等のテレビ番組やラジオなどへも出演しています。

マミの最近の記事