Yahoo!ニュース

【名古屋市】入場無料で遊べる体験型施設!でんきの科学館は夏休みの宿題が1つ終わって一石二鳥でした

まなびと地域情報発信クリエイター(名古屋市)

すでに8月も後半に差し掛かっていますね。
小学生のお子さんがいるご家庭では、そろそろ宿題の進捗状況にやきもきしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
名古屋市では、小学校から配布される宿題に「夏の生活」という独自の冊子があります。
その中には、「SDGsフィールドへ行こう」というページがあり、実際に足を運ぶ必要があるんです。
毎日これだけ暑い日が続くと、お出かけも控えがちになりますが、子どもたちから「どっか行こ~」というリクエストもあり、SDGsフィールドの一つであるでんきの科学館へ行ってきました。

でんきの科学館とは

中部電力が運営する、エネルギーや環境について遊びながら学ぶことができる体験型施設。

1階ロビー
1階ロビー

電気文化会館ビルの2階から4階部分がでんきの科学館です。
名古屋市営地下鉄鶴舞線、伏見駅の4番出口から東へ徒歩2分と駅近なので、子どもたちを連れて行くのに便利な立地です。

エスカレーターで2階へ
エスカレーターで2階へ

イベントや実験などの体験が充実しているのに、入場無料、参加費無料。
大人も無料なのが嬉しいです!

夏休み限定イベントも

最近は危険を感じる暑さですから、冷房のきいた屋内施設は安心して過ごせますね。
雨の日のお出かけにもおすすめです。

エスカレーターを上がるとすぐ、夏休み企画のリアル謎解きゲームが開催されていました。
こういうイベントがあると、子どもたちも喜んでくれますよね。
2023年のタイトルは「ミライの木とちえの太陽」
2023年8月1日から31日までの期間限定です。
謎解きはちょっと難しいかなという小さなお子さんでも、スタンプラリーとして楽しめます。

2021年は「ミライからのタイムスリップ」、2022年は「ひらめき工場のピンチ」というタイトルで開催されていましたので、来年もこのような企画があればうれしいですね。
配布時間は9:30~16:00(ゴール受付時間は16:45まで)
施設内はたくさんの親子連れでにぎわっていました。
みなさん謎解き冊子を片手に館内を回っています。

でんきの科学館は体験型だから楽しい!

2階 電気の発見&サイエンスプラザ

電気の発見ゾーンでは、電気の歴史を紹介する展示があります。

学びの要素が強いゾーンではありますが、プラズマを手で引き寄せたり、ハンドルを回して発電してみたり、ボタンを押してみたりできます。

3歳くらいのお子さんからでも楽しめる仕掛けがたくさんありました。

イライラ棒には行列
イライラ棒には行列

イライラ棒やおもしろ実験が楽しめる、サイエンスプラザも人気です。
この日のおもしろ実験は、11時の回が空気、15時の回は音の実験でした。
(8/16~31は11時の回が電池、15時の回が発電に変わります)
各回定員が84名なので、入館したらまず空きがあるかを確認したほうが良いかもしれません。

3階 電気の旅&地球とエネルギー&オームシアター

電気が届くまでの道のりを表現した全長約16mのジオラマがあります。
精密に作られたジオラマにくぎ付けです。
さらに100メートルの高さの鉄塔の上を模した設備や、高所作業車体験など、暮らしを支える電力マンの気分を味わえました。

オームシアターは350インチの大画面に自分の顔を映し、ゲームやクイズができるアトラクション。
有料で遊園地やゲームセンターにありそうなくらい、本格的なアトラクションです。
これも無料ですので、ぜひ体験してほしいですね。
一緒にやる大人も本気モードになります。

15時の回はおもしろ実験と時間が被りますので、両方楽しみたい場合は、事前のネット予約がおすすめです。(当日のネット予約はできません)

地球とエネルギーのゾーンではSDGsに関する展示がありました。

パタパタ展示
パタパタ展示

パネルを見つめて、真剣にメモを取る子どもたちも結構いましたよ。
でんきの科学館では、子どもたちも自然とSDGsに興味をもってくれたのでありがたいですね。

4階 ふしぎのくに& 学習ひろば

ここでは目の錯覚や、空気の動き、触覚の不思議などが楽しめました。
向かい合わせに設置されたベンチでは、数メートル離れても、ささやき声が聞こえるようなつくりになっていて、面白かったです。
夏休みの自由研究のヒントがたくさんあるなと思いました。

落ちてしまいそうなトリックアート
落ちてしまいそうなトリックアート

謎解きクリア!遊びながら、自然と宿題が片付いた

クリア証明とキラキラシールがもらえました
クリア証明とキラキラシールがもらえました

各ゾーンを巡るように謎解きが作られていて、自然とエネルギーや環境に興味が持てました。
難易度は低めで、高学年なら一人でもクリアできそう。
解けない場合はLINEでヒントをもらえるようですが、ノーヒントでクリアできました。
遊びながら、体験しながら、親子で環境や未来について話す良いきっかけになりました。

これだけ展示物やイベントが充実しているのに、入場無料、参加無料というのが太っ腹です。
子どもたちも大満足でした。
夏休みの宿題が1つ終わって一石二鳥でしたので、小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭はぜひ一度足を運んでみてくださいね。

【施設情報】
でんきの科学館
住所 名古屋市中区栄二丁目2番5号
電話番号  052-201-1026
受付時間: 9時~17時(休館日除く)
開館時間 9時30分~17時00分
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
第3金曜日(8月は除く)
年末年始(12月29日~1月3日)

地域情報発信クリエイター(名古屋市)

名古屋市在住。地元がずっと元気であってほしいから、頑張るお店や人を応援しています。日常生活の中で感じられる等身大の町の魅力を発信したいと思っています。

まなびとの最近の記事