濃厚魚介つけ麺の火付け役!頑者監修「冷しつけ麺」を実食【デリモ】
-件のいいね
頑者監修 冷しつけ麺
先日、スーパー(ベルク)へ買い物しに行った所、新発売の「頑者監修 冷しつけ麺」が発売されていました。
株式会社デリモから、7月~夏季限定で発売との事です。

株式会社デリモ
茹で麺・調理済み麺・調理済みレンジ商品からお惣菜まで製造している会社です。
取扱店
頑者本店 公式Instagramによると、以下のお店で発売中とのこと。
いなげや
ベルク
丸広百貨店
紀伊国屋
キヨスク
コモディイイダ
マックスバリュー
ドンキホーテ
ダイエー 他
頑者
大勝軒から独立した方々により、関東エリアに徐々につけ麺を提供する店が増えた頃、埼玉の川越市の頑者が極太麺・濃厚つけ汁・魚粉を使用したつけ麺を提供。
豚骨魚介系や濃厚魚介豚骨などと言われるつけ麺ブームの火付け役になったと言われています。
それでは、「頑者監修 冷しつけ麺」を見ていきましょう。
外観
カロリーは568kcal



成分などです。

開封
スープ、チャーシュー、メンマ、ネギ、味変辛玉などが入っています。

かけ水、魚粉、海苔の小袋も入っていました。

かけ水で麺をほぐします。

魚粉はスープに入れてみました。

実食

クリーミーなスープですが、ドロッとした濃厚さではありません。
豚出汁に魚粉がいい感じのバランスで、塩味や魚介が強くなりすぎず、スープ割り無しでも飲み干せるおいしさでした。

麺は黄色い太麺、もっちりとしていますがコシが弱いタイプ。軽い風味のある麺でスープとしっかりからんで持ち上げてくれます。

後半に味変辛玉を投入すると、少しのコクと辛味が増します。辛さに強い方には感じないほどの弱い辛味です。豚骨魚介に合っていて、おいしくいただけました。

チャーシューはしっかりと味がついていて、柔らかくておいしい!

つけ汁の濃さや味わいが、強すぎず弱すぎずちょうど良く食べやすかったです。
しっかりとしたおいしい味で、麺やトッピングのおいしさも引き出していました。
スーパーなどのチルド麺コーナーにあります、お近くにお越しの際は一杯いかがでしょうか。
ごちそうさまでした。