おしゃれで美味しく簡単!フリッタータ&卵フライのお弁当
卵焼きやオムレツ、ゆで卵・・・ほぼ毎日のようにお弁当に入っている卵料理。
今回はお弁当には欠かせない、卵を使ったいつもと一味違うレシピを2品をご紹介します。
1品目は「フリッタータ」。
フリッタータはイタリア風の卵焼き。キッシュのようにオシャレで具沢山にすれば栄養バランスもバッチリ。一見難しそうですが実は焼きっぱなしで簡単に作ることができます。
我が家ではお客様がいらした時の前菜の定番。オーブンやトースターにお任せなので、焼いている間に他のことができるのが嬉しいですね。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです。
フリッタータの作り方
12cmの型、スキレットなど1台分
・卵 2個 ・ブロッコリー 大きめ2房くらい ・ミニトマト 3個
・ベーコン 20g ・シュレッダーチーズ 20g ・牛乳 大さじ1
・塩 ひとつまみ
*野菜は冷蔵庫にあるものでOK
1.ミニトマトは半分に切って種を取り、さらに4つくらいに切る。
2.ブロッコリーは小房に分けて、電子レンジで蒸す。
3.ベーコンは細かく切る。
4.卵を溶きほぐし、牛乳、チーズ、塩、具材を加えてさっくり混ぜる。
5.型に油を塗り、底にはオーブンシートを貼り、卵液を流し入れる。
6.200度のオーブンまたはトースターで15分程度焼く。真ん中を押してみて弾力があれば焼き上がり。
2品目は卵フライ
フリッタータを焼いている間に簡単にできます。
フライといっても衣はパン粉だけなので、お手軽です。
大好きな卵をフライに・・・これは絶対間違いない美味しさです^^
・卵 お好きな量
・パン粉、揚げ油 適量
1.耐熱のグラスに水を半分ほど入れ、卵を割り入れる。
2.500wで1分20秒ほど加熱する。
3.スプーンで取り出し、パン粉にそっとおき、優しくまぶす。
4.高温の油でさっと揚げる。網じゃくしに乗せながら揚げるとやりやすい。
5.お好みでトンカツソースをかけても。
お弁当箱に詰めてみましょう。
今回は他に俵形のおにぎり、紫キャベツの甘酢漬け、パプリカとカリフラワーのレモンピクルス(おまけレシピ参照)を用意しました。
仕切りにはたっぷりのレタスを使い、フリッタータは可愛いワックスペーパーで包むと可愛いお弁当になりますよ。
*おまけレシピ
パプリカとカリフラワーのレモンピクルス
旬の国産レモンを使った爽やかなピクルスです。
作りやすい分量
・パプリカ 1/2個 ・カリフラワー 1/4個 ・国産レモン 1個
・水 150cc ・酢 50cc ・砂糖 大さじ2 ・塩 小さじ1
・レモンの絞り汁 1/2個分
1.カリフラワーは小房に分け、パプリカは適当な大きさに切り、さっと茹でるか、電子レンジで蒸す。
2.レモンは半分を輪切りにしてさらに1/4 に切る。半分はピクルス液に使う。
3.ピクルス液を全て混ぜ、1を熱いうちに加える。
BGM:YourWayHome by LowLight Artlist
舛田悠紀子の作品