豚肩ロースのミルク煮込み 作業時間わずか数分!驚くほど簡単なのにレストランの味♪お家イタリアン
豚肉のブロックがあったらぜひ作ってみてください。
シンプルな工程なのになんとも言えず複雑に絡み合った味に仕上がります。牛乳のたんぱく質が加熱によって凝固し、豚肉のエキスとローズマリーが香る絶品ソースに。
煮込み時間にサラダとスープを作れば素敵なディナーになるでしょう♪
豚肉の大きさに合わせてお鍋を選んでくださいね。
大き過ぎないお鍋が良いですよ。(動画のお鍋は若干大きすぎました)
【材料】
豚肩ロース(ブロック) 600g〜800g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
にんにく 2片
バター 10g
牛乳 豚肉がかぶるくらい
ローズマリー 1本+飾り用
ナツメグ 少々
【作り方】
①豚肉に塩、こしょうを振り、手でもみ込む。
にんにくを潰す。
②鍋にバターとにんにくを弱火で熱し、熱くなってきたら火を強めて豚肉を入れる。焼き色がついたら他の面も同様に焼く。にんにくは焦げそうになったら一旦取り出す。
※鍋は肉がギリギリ入るくらいの直径が良い
③肉がかぶるくらいまで牛乳を注ぎにんにくを戻し入れてローズマリーを入れる。
蓋をし、弱火で1時間半から2時間加熱する。
※沸騰した時の吹きこぼれに注意
煮ている途中、何度か肉の上下を返す。煮汁が無くなりそうなら牛乳を足す。
③肉を取り出し、直ぐにアルミホイルで包む。鍋の中のソースは泡立て器で混ぜながら再び加熱する。鍋の縁についている牛乳のたんぱく質はこそげとって鍋に混ぜ入れる。泡立て器でしっかり混ぜる。ソースにとろみがついたら火を止める。
④肉を1センチ程度の厚さに切り分けて皿に乗せ、3をかける。ローズマリーを飾る。
関連タグ