★カリフラワーとツナのマヨネーズ和え★ボウルも要らない、分量も適当!お手軽おかず
-件のいいね
料理は毎日のこと。簡単にできればそれに越したことはない!
今回はとても簡単にできる副菜をご紹介します。(ご紹介、というほどのものではない)
もちろん「適当」にも限度がありますが大雑把に作っても失敗することはほぼないかと思います。分量のないレシピです!
お料理が苦手な方も是非作ってみてくださいね。
【材料】
カリフラワー
玉ねぎ
セロリ(なくても良い)
水気を切ったツナ缶(オイル漬けでもノンオイルでも)
塩
マヨネーズ
ブラックペッパー
鰹節
【作り方】
① カリフラワーを小房に分け、1センチの厚さに切る。
② 沸騰した湯にカリフラワーを入れて再沸騰して1分加熱し、ざるで水気を切る。再度鍋に戻し、熱いうちに塩を満遍なくうっすら付く程度に振り混ぜる。
※塩を振る時はカリフラワーのすぐ近くで振るより、少し上から振る方が満遍なくうっすら振ることができる。
この時点で味見をして塩加減をみてちょうど良い塩加減にする。
③ 玉ねぎ、セロリは細かいみじん切りにし、手でしっかり絞って水気を除く。
④ 2に3、ツナ、マヨネーズ、ブラックペッパーを入れて混ぜる。
⑤ 盛り付けて鰹節を振る。
関連タグ