Yahoo!ニュース

話題のバイクをチェック!東京モーターサイクルショーレポート ① ホンダ ホーク11・Dax125など

MattRiderJapanモトブロガー・ビデオグラファー

3年ぶりとなる「第49回東京モーターサイクルショー」が、東京ビックサイトで3月25日~27日の期間で開催された。普段はバイク系クリエイターとして活動している筆者が気になるメーカーの展示を独断と偏見でレポートしていきたい。

年に1度のバイク祭典は、3年ぶりの開催となった。
年に1度のバイク祭典は、3年ぶりの開催となった。

大注目の新モデルに長蛇の列「ホンダブース」

本田技研工業のブースでは大阪でワールドプレミアとなったHAWK 11(ホーク・イレブン)Dax125(ダックス125)を前面に押し出している展示内容となっていた。

新型ホンダ HAWK 11
新型ホンダ HAWK 11 "令和版"のカフェレーサーというデザインだ。

令和版カフェレーサー「HAWK 11」

今回の1番の目玉と言っても過言ではないモデルが、大阪モーターサイクルショーでワールドプレミアとなったHAWK 11(ホーク・イレブン)だ。1082cc・4ストローク並列2気筒エンジンを搭載するロードスポーツ・バイクで、最大の特徴はレトロとモダンを組み合わせたスタイリング。FRP製のロケットカウル風ハーフフェアリングに丸目のライトやセパレートハンドルを組み合わせた、1960〜70年代のカフェレーサーを彷彿とさせるデザインが印象的なモデルだ。

アフリカツインにも搭載されている1082cc 270度クランクの並列ツインエンジンを採用
アフリカツインにも搭載されている1082cc 270度クランクの並列ツインエンジンを採用

レトロとモダンなデザインが印象的
レトロとモダンなデザインが印象的

小型AT限定免許で乗れる!レトロカワイイ Dax125が復活!

レトロで可愛い見た目のDax125は女性の注目度も高かった
レトロで可愛い見た目のDax125は女性の注目度も高かった

こちらも大阪モーターサイクルショーで世界初公開となった新型レジャーバイク、Dax125(ダックス125)。胴長短足スタイルに最新技術の新エンジンやLED灯火類やABSを標準装備する。また、スーパーカブC125と同じ遠心クラッチ+4速ミッションを採用。クラッチレバー操作が不要でAT限定免許で乗れるのが最大の特徴だ。

ST125のロゴにはダックスフンドのイラストも描かれている
ST125のロゴにはダックスフンドのイラストも描かれている

1969年に登場した「ダックスホンダ」は、胴長短足がカワイイ犬種「ダックスフンド」をイメージしていた。今回のDax125もそのスタイリングを現代に復刻するモデルとなった。

異彩を放つ大画面モニター「KUSHITANIブース」

異彩を放つ大画面モニターで自社映像を放映していたKUSHITANIブース
異彩を放つ大画面モニターで自社映像を放映していたKUSHITANIブース

会場内で一際目立つ大画面モニターで来場者の足を止めていたのは、バイク黎明期から革ツナギを製作する創業70年を超える老舗ブランド・KUSHITANI(クシタニ)のブースだ。近年ではツーリング用のテキスタイルウエアなども、その高い品質故に幅広い層のユーザーに愛されている。

今回の出店では大画面モニターでの映像の放映とカタログ配布のみという思い切った展示内容だ。筆者も愛用しているブランドである。この展示をきっかけに店舗へ足を運び、その高い品質をぜひ体感していただきたい。

映像とカタログ配布のみという記憶に残る展示ブースであった。
映像とカタログ配布のみという記憶に残る展示ブースであった。

日本初上陸モデルも!?電動バイク「XEAMブース」

海外の電動バイクブランドの輸入販売を行うXEAM(ジーム)も初出店。カーボンニュートラルやSDGsというワードを見かけるようになった現代社会の影響もあってか注目度は高かった。

海外の電動バイクブランドを手掛けるXEAM(ジーム)ブース
海外の電動バイクブランドを手掛けるXEAM(ジーム)ブース

日本初公開ブランドBicose

日本初公開となる電動バイクブランドは普通AT二輪免許で乗れるBicose(ビーコス)ER10。350cc相当の排気量に該当する電動バイクだ。航続距離は130km、最高速度90km/hと普段乗りには十分なスペック。近未来感のあるデザインも特徴的だ。

近未来なデザインが特徴的なBicose(ビコース)・ER10
近未来なデザインが特徴的なBicose(ビコース)・ER10

カードキーで起動!?TROMOX UKKOS

TROMOX(トロモックス)・UKKOS(ウッコエス)は125cc相当になる小型電動バイク。筆者も旧モデルに試乗したことがあるが、ちょい乗りで遊べる楽しいモデルだ。今回の新型モデルにはNFCに対応・カードキーを近づけてバイクを起動する事ができる。

TROMOXのUKKOSはちょいのりが楽しい電動バイク
TROMOXのUKKOSはちょいのりが楽しい電動バイク

NFCで起動させる。電動バイクらしい近未来的な演出だ
NFCで起動させる。電動バイクらしい近未来的な演出だ

電動バイクは技術の向上と国内のインフラ整備が今より進めばさらに注目されるジャンルになるだろう。

3年ぶりの開催ということで大盛況だった第49回東京モーターサイクルショー。バイク系クリエイターである筆者の独断と偏見でチョイスする東京モーターサイクルショーレポートは第2弾、第3弾と続報レポートも投稿していく予定だ。

人数制限などの感染症対策に配慮した結果、最大2時間待ちのブースも。それぐらいバイクファン待望のイベントであった。
人数制限などの感染症対策に配慮した結果、最大2時間待ちのブースも。それぐらいバイクファン待望のイベントであった。

モトブロガー・ビデオグラファー

バイクに乗りながら日頃のツーリング日誌である「モトブログ」を主にYoutubeに投稿している「モトブロガー」。動画を通じて「バイク」と「旅」の魅力を若い世代の人々に知ってもらおうという思いで活動している。バイクジャンルだけに留まらず「旅」や「キャンプ」を主軸にマルチに活躍できる映像クリエイターを目指している。イギリスとUKロックが好き。

MattRiderJapanの最近の記事