日本再上陸!イタリアのベネリ・TNT 125は安くてデザインもかっこいい楽しいミニバイクだ!
今回は来年日本に導入予定のミニバイク「ベネリ・TNT125」に先行試乗させて頂きました!
【イタリアの名門Benelli】
1911年に創業したイタリアのオートバイメーカーです。
かつてはサーキットのレース活動でその名を轟かせていましたが、合併などを経てブランドが消失する危機があった時期も…。
2021年からは日本市場に再びベネリのバイクが導入されることで今回機会を頂きました。
【125ccでこのデザイン!】
TNT125をひと目見たときの感想が「125ccのバイクでこんなにもカッコいいデザインなのか!」ということです。
印象に残るヘッドライトのデザインに加え、トリレスフレームの魅せるレイアウトやエンジンの配置・2本出しのデザイン性の高いマフラー、そしてテールランプとウィンカーをリアに埋め込んだデザイン。どこを見てもデザインを妥協することないイタリア人のこだわりを感じます。
【走りはスポーティ!】
スペック的にもライバル車種よりパワフルなスペック値を出しているので、走り出すとスポーティな印象でした。
特に、単気筒エンジンは上までよく回る印象で幹線道路の流れを余裕でリードできる印象。ブレーキもかっちりしていたり、車体の軽さもあってコーナリングもヒラヒラと曲がる印象を受けたので、ミニサーキットへ持っていっても十分に楽しいバイクという感じがしました!
【価格が安い!?】
TNT125の販売予定価格は328,900円(税込み)。
海外メーカー&このデザイン・性能のバイクなのに価格が国産のライバル車種より安い!ここが一番驚いたポイントでした。
このTNT125はデザイン性が高いので125ccのミニバイクでも十分に楽しく、所有感を満たしてくれるそんなバイクだと思いました!
■車両情報
Benelli TNT125
https://japan.benelli.com/
※外部サイトにリンクします。
■撮影協力
ベネリ東京練馬店
■BGM Nash Music Library
MattRiderJapanのコンテンツ