Yahoo!ニュース

【岡山】「桃太郎伝説」の舞台、吉備津神社で古の歴史に思いを馳せる旅をしよう①

mellia狛犬フェチのフリーフォトライター

数年前の話になるが、初めての場所を旅する場合、どのスポットを巡るか迷ったときの対処法を職場の先輩が教えてくれたことがあった。

「旅のテーマを決めよう」

そう、私が今回訪れた岡山の旅のテーマは「桃太郎伝説」である。

誰もが一度は耳にしたことがあるおとぎ話の一つ、「桃太郎」

この物語のモデルになった実在の人物がいたことをご存じだろうか。

岡山県岡山市の吉備路に鎮座する吉備津神社。

ここは、桃太郎や鬼のモデルとなった人物たちの戦いの舞台となった場所である。

吉備津神社
吉備津神社

吉備津神社とこの地の歴史に思いを馳せながら、ゆったりと吉備路を巡ってみよう。

桃太郎のルーツ

吉備津神社
吉備津神社

「桃太郎伝説」のベースとなった「温羅伝説」

その一つが吉備津神社に伝わる「備中吉備津宮縁起」である。

飛鳥時代、朝鮮半島の百済から温羅(うら)の一族が日本に渡り、吉備の国に鬼ノ城を築いてその一帯を支配した。巨漢で凶暴な温羅が様々な悪事を働くので、大和朝廷は大吉備津日子命(おおきびつひこのみこと)を派遣。激戦の末、温羅を討伐する。

桃太郎の物語では鬼を退治して終わりだが、伝承にはまだ続きがある。

三備一宮 吉備津神社

拝殿
拝殿

御祭神

吉備津神社は「桃太郎」のモデルとされる大吉備津日子命「鬼」の温羅を祀った神社で、伝説に基づく史跡や神事が残る。

御祭神 大吉備津日子命
御神徳 延命長寿、産業、安産育児、学問芸術

御由緒

社殿の造営は文献もなく確かなことは不明であるが、社伝によると、一説に古墳時代、仁徳天皇が大吉備津日子命の功績を聞き称えるために社殿を創建してお祀りしたのが起源とされる。

御社殿

社殿は度々焼失したが、1425年(室町時代)に現在の社殿が落成。比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)様式の本殿は国宝であり、見どころの一つ。この建築様式は全国で唯一のもので「吉備津造」とも称される。

比翼入母屋造様式の本殿
比翼入母屋造様式の本殿

また本殿、御釜殿などの社殿群をつなぐ廻廊は1579年(戦国時代)に再建されたもので、総延長398m、自然の地形を生かした造りが美しい。初夏には1500株の紫陽花が咲く名所としても知られる。

廻廊
廻廊

また廻廊の途中にある南随神門は1357年の再建といわれ、吉備津神社の社殿のなかでは最も古い。

南随神門
南随神門

四季折々の花が咲く境内

見どころは社殿群だけではない。

境内には紫陽花や牡丹、椿などの四季折々の花が咲き誇る広い庭園がある。訪れたときはちょうど萩の花が満開だった。

満開の萩の花
満開の萩の花

最後に

吉備津神社は伝承に基づく史跡や広い庭園など見どころがとても多い。

なかでも総延長398mもある廻廊は、一歩足を踏み入れるとずっと遠くまで続いていて先が見えないようだ。そしてこの廻廊に沿うようにさまざまな社殿群を観ることができるので、少し寄り道をしながら歩いて欲しい。

一直線の廻廊 自然の地形、高低差を生かして造られている
一直線の廻廊 自然の地形、高低差を生かして造られている

社殿群の一つ、えびす宮
社殿群の一つ、えびす宮

桃太郎の物語では鬼を退治して終わりだが、伝承にはまだ続きがある。

次の記事で、伝承の続きにも関連する吉備津神社の神事についてもご紹介したい。

【基本情報】
吉備津神社
住所:岡山県岡山市北区吉備津931

アクセス:
*お車でお越しの場合
岡山駅より国道180号線で約30分
「岡山総社IC」より国道180号線で約15分
*バスでお越しの場合
備北バス(東総社経由「地頭」行き)で、「吉備津神社参道口」バス停下車、下車後徒歩約5分
*電車でお越しの場合
JR桃太郎線(吉備線)「吉備津駅」から徒歩約10分
*自転車でお越しの場合
備前一宮駅からレンタサイクルで、約15分
岡山市街地から、吉備路自転車道を1時間程度

駐車場:有(無料) 

参拝時間:5:00~18:00
授与所受付時間:9:00~16:00
御祈祷受付:9:00~14:30
鳴釜神事:9:00~14:00、金曜休み

吉備津神社 公式ホームページ

【参考資料】
吉備津神社 配布パンフレット
『まっぷるマガジン まっぷる 岡山・倉敷 蒜山高原』2022年12月15発行 昭文社  
「吉備路サイクリング」 
吉備津神社 公式ホームページ
岡山市 OKAYAMA CITY 公式ホームページ 「吉備津神社」

狛犬フェチのフリーフォトライター

はじめまして、フォトライターのmelliaと申します。神社仏閣、歴史に興味があり、地域の魅力とともに紹介しています。なかでも狛犬が好きすぎて、いつか狛犬写真集を出すことが夢です。日本中に数多くある神社やお寺を、より身近に感じていただけると幸いです。現在、栃木を拠点としているため、北関東エリアを中心に活動しています。宜しくお願いします。

melliaの最近の記事