Yahoo!ニュース

【足立区】雨の季節を鮮やかに彩る 紫陽花と菖蒲が同時に楽しめる西新井大師へ

mihhy元あだちっこライター(東京都足立区)

そろそろ梅雨入りも間近、長い雨の季節を迎えますね。
この時期だからこそ楽しめる、季節の花を探しに行って来たのは『西新井大師』
四季を通じて多くの花を楽しめる「花の寺」として知られています。

西新井大師は牡丹の名所として有名ですが、その「牡丹園」は現在開園していて今の時期は花菖蒲が観賞できます。
そして紫陽花も次第に花を咲かせていました。

紫陽花の小道を歩きます。

牡丹園入り口です。
牡丹園入り口です。

牡丹の咲く季節以外に園内に入るのは初めてでした。

牡丹園には「花菖蒲ご観賞下さい」の文字が書かれています。
牡丹園には「花菖蒲ご観賞下さい」の文字が書かれています。

園内の小道の脇には、たくさんの紫陽花が植えられています。
園内の小道の脇には、たくさんの紫陽花が植えられています。

菖蒲田へと続く小道を、色とりどりの紫陽花を眺めながら歩みを進めます。見頃を迎えている株や、これから咲くであろう株が混在していました。

見頃を迎えた紫陽花もチラホラ。(2023年5月31日撮影)
見頃を迎えた紫陽花もチラホラ。(2023年5月31日撮影)

園内の紫陽花は花の大きさや色も様々で、紫や青の他、白やピンクなどグラデーションが美しい紫陽花も観賞できます。

多くの種類の株が植えられている印象なので、時期をずらして長く楽しめるのではないでしょうか。

(2023年5月31日撮影)
(2023年5月31日撮影)

曇り空にも映える紫陽花の小道を歩いていると、雨の季節の到来を感じることができました。

花菖蒲は見頃を迎えています。

花菖蒲は見頃を迎えつつありました。(2023年5月31日撮影)
花菖蒲は見頃を迎えつつありました。(2023年5月31日撮影)

紫陽花の小道を抜けると、菖蒲田に到着します。

紫陽花と花菖蒲の共演
紫陽花と花菖蒲の共演

紫陽花と花菖蒲が並んで咲いている光景は見事です。
咲き誇るふたつの花の共演を見ることができるのは今の時期ならではですね。

菖蒲田に架かる木道もあります。
菖蒲田に架かる木道もあります。

木道から花菖蒲を間近に見ることができるのも嬉しいです。まだ蕾の花も幾つかありました。

濃淡のある紫がきれいな花菖蒲
濃淡のある紫がきれいな花菖蒲

花手水は素敵な撮影スポット

本堂にも素敵な紫陽花を見つけました!

多くの人が足を止めて写真を撮る姿が見られました。(2023年5月31日撮影)
多くの人が足を止めて写真を撮る姿が見られました。(2023年5月31日撮影)

手水鉢には、色とりどりの紫陽花が飾られていました。
撮影スポットとして、素敵な写真が撮れそうです。

本堂の側にある池の周りでも紫陽花が見頃で、池に架かる橋を背景に風情のある光景が楽しめました。

橋を背景にした風情のある紫陽花の姿も印象的(2023年5月31日撮影)
橋を背景にした風情のある紫陽花の姿も印象的(2023年5月31日撮影)

雨の季節というと少し憂鬱な気分になりがちですが、雨に濡れた鮮やかな紫陽花や菖蒲を楽しめる季節でもあります。

ぜひ花の寺、『西新井大師』に足を運んで花菖蒲や紫陽花を眺めながら穏やかな時間を過ごしてみてはいかがですか?

【西新井大師總持寺】(外部リンク)
所在地:足立区西新井1-15-1
牡丹園:開園時間 9時〜16時 開園時期:花菖蒲が散るまで
Face bookはこちらからどうぞ。

元あだちっこライター(東京都足立区)

東京の端っこ足立区で暮らす2児の母。足立区内の身近な「楽しい」や「おいしい」を探しては自転車で駆け巡っています。下町人情の残る、古くて新しい足立区の魅力を母親目線も交えて発信していきたいです。

mihhyの最近の記事