Yahoo!ニュース

【断捨離】今まで手放せなかったモノが手放せるようになる方法

mil(ミル)汚部屋出身 整理収納アドバイザー

こんにちは。

汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!

暮らしや片づけについて発信しているインスタグラムはプロフィールからどうぞ*

これまで断捨離を長く続けてきましたが、それでも手放せかなったモノがたくさんありました。

そんなモノたちを手放すための、ある最良の方法があります。

今回は、今まで手放せなかったモノが手放せるようになる方法を紹介します。

私は約10年前から断捨離を始めて、

「これは効果あるな」と思った手放し方法があります。

それは、

フォロワーさんは何度か目にしたことがあると思うけど、

「保留コーナーを設けること」です。

ここにもちょいちょいと書いたことなのですが、

すっきり暮らす為にしていること

これとても大事なんです。

使ってないものって無意識のうちにどんどん増えていくんですよ。

人間ってそこまで器用じゃないから、あれこれ買っても全部使いこなせない。(器用な人を除き)

だから、使わなくなったら即座に保留コーナーに持っていって暮らしの中になくても大丈夫か確認する。

まずは暮らしから遠ざける。

なくても大丈夫なら悩む時間が少なく手放しやすい。

手放すことに悩んでいる方はこれ一回やってみてほしいなって思います。

けどモノが多すぎて…とか家が狭くて…とかで「保留コーナー作る場所がないよ!」という方はどうすればいいかというと、保留コーナーを設けるためにまずは減らす。

「なんだそれ、結局捨てるんじゃん!」

って思う方もいるかもだけど、ちょっと聞いてください。

今住んでいる家の中にモノって沢山ありますよね?

そのモノたちって全部毎日の生活に必要なモノですか?

必要ならそれでいいんです。

けど手放したいモノがあるのなら是非まず優先度の低い順から保留コーナーに持っていって下さい。

毎日の暮らしに必要ないモノは必ず家のどこかにあります。

「そんなのないよ!」と思わずちょっと見渡してみてください。

季節のものとか今は使わないけど…ってモノは除いてください。

悩むモノは即保留コーナー。

保留コーナーがなければ保留コーナーを作るためにまず減らす。

保留コーナーは暮らしの中にそのモノがなくても大丈夫か確認するための場所です。

期間は自分が納得いくまでで、1ヶ月でも半年でも1年でも◎

自分が納得いく期間を設定して是非必要なモノだけの暮らしを送ってみてください。

というか私もやります!一緒にやっていきましょー!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は今まで手放せなかったモノが手放せるようになる方法をお話しました。

断捨離を始めた頃やリバウンドを繰り返している頃は、保留コーナーなんてありませんでした。

「捨てるか、譲るか、売るか、残す」この4択。

今は「捨てるか、譲るか、売るか、残すか、保留」

一気にさばけるならいいんだけど、これまで一緒に過ごしてきたモノだもん。悩みますよね。

けど一度保留コーナー作ってそこに置いてみたら、ほんまに忘れるんですよ。

だからほとんど元に戻さない。

「ありがとう」と言って売るか、譲るか、捨てる。

結果すっきり暮らせるようになります。

ぜひ一度、保留コーナー作って試してみてくださいね!

参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!

汚部屋出身 整理収納アドバイザー

汚部屋出身の整理収納アドバイザーです!racumical(らくみかる)→ラクに身軽にコミカルにをコンセプトに、ラクで身軽で口角が上がるような暮らしを目指してインスタグラムで発信活動してます。わたしのページを見つけてくださったご縁のある方には"明日よりもモノが減らせて、家が好きになる"ような発信を心がけます!

mil(ミル)の最近の記事