Yahoo!ニュース

新しくなった認知症サポーター養成講座を各地で開催/川崎市麻生区

みみライター(川崎市)

令和5年度発表の男女の平均寿命において麻生区が日本一となりましたね。

地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所によると

「認知症の有病率は年齢とともに急峻に高まることが知られています。現在、65歳以上の約16%が認知症であると推計されていますが、80歳代の後半であれば男性の35%、女性の44%、95歳を過ぎると男性の51%、女性の84%が認知症であることが明らかにされています。わが国は世界一の長寿国であり、認知症と共に生きる高齢者の人口は今後も増加し、2025年には高齢者の5人に1人、国民の17人に1人が認知症になるものと予測されています。」(HPより

日々忙しく過ごしていると、自分にはまだ関係がないと思いがちですが、数字で見ると意外と身近に感じる方もいらっしゃると思います。

テキストが新しくなりました

認知症についての理解を深めるために、川崎市の各区役所や地域包括支援センター等の主催で、市民向けに認知症サポーター養成講座を随時開催しています。今年からテキストが新しくなってので、まだ受けていない方はもちろん、一度受けたことがある方も受講されてみてはいかがですか?


日程について

日程はこちらにアップされるようです。

https://www.kawasaki-chikea.jp/?p=811

https://www.kawasaki-chikea.jp/?cat=3

直近の予定ですとこちらがありました。

3月6日(水)10:00~11:30
場所:看護小規模多機能 支え合い (麻生区栗木3丁目6−20)
参加費無料、駐車場無料
問合せ:info.sasaeai@gmail.com

認知症疾患医療センター

認知症疾患医療センターでは認知症に関する専門医療相談をお受けします。認知症に関して少しでも気になることがあったら、お早目にご相談ください。

話をすることで解決することも

ご家族やご近所さんのことで少しでも心配ごとがあったり、確認したいことがあったら、お住まいの地域の地域包括支援センターや生活支援コーディネーターに連絡されるのもおすすめです。お話をすることで解決することもあるかもしれません。地区ごとに分かれているため、どこに連絡すればよいかわからない時でも、電話で確認ができるそうですよ。

川崎市地域包括ケアシステム連絡協議会事務局
(川崎市役所健康福祉局地域包括ケア推進室)
住所:神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0479
HP: https://www.kawasaki-chikea.jp/?p=811

ライター(川崎市)

川崎市麻生区で子育て中のワーママ。学生時代は都内に憧れていましたが、大人になってからは川崎市の魅力にはまっています。最近は推し活を楽しんでいます。

みみの最近の記事