Yahoo!ニュース

【相模原市南区】縄文時代にタイムスリップ? 大集落跡が発見された史跡勝坂遺跡公園

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

縄文時代からこの周辺に人々が住んでいたなんて嬉しい…相模原市南区の情報をお伝えしている、みわんこです。大正時代に、発見された数々の土器。はるか昔の縄文時代に大きな集落があった場所が、遺跡公園として整備されました。

それがこちら!

というわけで史跡勝坂遺跡公園へ、先日行ってきましたよ~! 車で通る度に、とても気になっていた場所です。

それでは早速駐車場から歩いて行ってみましょう!

緑豊かな遺跡公園

広大なこの土地の周辺で、約5,000年前の縄文時代中期に大勢の人々が暮らしていたなんて…なんだかロマンを感じますよね。

「こわい…」未就学児2人はドキドキ。
「こわい…」未就学児2人はドキドキ。

公園…と言ってもこちらは縄文時代の雰囲気を再現しているので、遊具などは勿論無いし緑が生い茂っています。子ども達はちょっと不安げ…。

絶景かな~!!
絶景かな~!!

癒しの景色

遠くに見えた畑は、日本の昔の良き風景。こんな素敵な景色が見られる場所があるなんて、ちょっと感動。

さて、階段に遭遇しました。ちょっと暗いので、こっちで合ってるの? と躊躇したくなりますが大丈夫! 階段を上がると、大きな広場に出ますよ。

どっちへ行く?

分かれ道になっていますね。右へ行くと、早速はるか昔の住居が!

敷石住居

縄文時代中期の終わりごろは、石を敷いた住居に住んでいたそうで、こちらは発見当時の状況をレプリカ展示してあります。

屋根があったと思われるのですが、どのような外観のおうちだったのでしょう。縄文時代のおうちを想像するのも楽しいですね!

ちょっとした窪みが子ども達は楽しい!
ちょっとした窪みが子ども達は楽しい!

廃絶住居(窪地)

そして公園の奥の方へ行くと…ちょっと写真では分かりにくいのですが、廃絶されたかつて住んでいた住居「跡」となった窪地(くぼち)がいくつもありました。当時はゴミ捨て場として利用され、発掘調査で縄文時代の土器や石器など貴重な発見ができたそうです。

さて。いよいよ…

とても貴重なものなのですね…。
とても貴重なものなのですね…。

竪穴住居(笹葺)1号住居

お目見えです~! 全国的にも珍しい、笹葺住居を復元しているのだそうですよ! 勝坂遺跡D区(勝坂遺跡公園内)では、80軒以上の竪穴住居が発見されました。相模原市南区に、そんな歴史の痕跡が残っていたなんて…素晴らしい~!

ちなみに、その80軒以上の住居跡は同時に存在したのではなく長い年月の間に何度も建て替えたり、廃絶したりを繰り返して集落が継続されていたと考えられています。

お~! 昔の暮らし~!
お~! 昔の暮らし~!

恐る恐る、住居の中を覗いてみました。昔の人々の暮らしに思いを馳せながら、なんだかタイムスリップしたような不思議な感覚。

この周辺で見つかった土器は、勝坂式土器と呼ばれこの時代のめやすとなったそうです。いや~この辺りで大昔の人々が住んだ「跡」が見つかったなんて、感慨深いですね!

竪穴住居(土葺)3号

そしてこちらの復元住居は、現在このように立ち入り禁止となっています。

保温性に優れた構造で、寒い時期だけの「冬の家」として住んでいた可能性があるとのことです。

意外と分かれ道に遭遇することってないかも。
意外と分かれ道に遭遇することってないかも。

ちなみに、先ほどの看板の左側へ行くと…

管理棟とトイレが右側にあります!

そして、管理棟の横には2台の駐車スペースがありました。

さっきの分かれ道は、右へ行っても左へ行っても同じ広場に着くのでご安心くださいね! 相模原市南区の誇るべき遺跡公園。皆さんも、縄文時代に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

こちらの公園では、定期的に遺跡ガイドを行っています。この地域の歴史を知るチャンスなので、気になる方は是非!

史跡勝坂遺跡公園関係のイベント

●史跡勝坂遺跡公園●

〒252-0327 神奈川県相模原市南区磯部1780ほか(管理棟 磯部1822)

042-769-8371(文化財保護課)

地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事