Yahoo!ニュース

暑い夏の夜のビールのお供にもwww〜アリが頑張っている姿に癒されます〜【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」を合言葉に活動するわくわくコミュニケーターのmizueです。

たまプラーザテラスの有隣堂で、なつかし〜いものをみつけてとても嬉しくなりました!

わたしが小学生の頃、毎月自宅に届けられていた学研の月刊誌、科学と学習の付録についていた「アリの観察キット」。

それはそれは、鮮明に記憶に残っていて、母や妹たちも夢中で観察したもの。

イチゴを一つ入れたら、全部土の中に入れ込んだり、砂糖を一生懸命土の中に運んだりしていたのを覚えています。

なんと、その進化版を見つけたのです!

店頭にたくさん陳列されていました!
店頭にたくさん陳列されていました!

その名も「ふしぎの国のアリのすハウス」!!

土の中に大きい巣をつくって、たくさんの仲間と暮らすアリ。

そんなアリの国をのぞいてみようというものです。

さっそく購入し、ハウスの組み立てをしました。

茶色と白色の二色の砂を入れるので、アリが運んだ砂の様子がよくわかるのが,進化しているところでした。

アリを集めるのは小学4年生のムスメの仕事。

ムスメは数日かけて20匹ほどのアリを捕まえました。

アリをハウスに入れたら、巣を作る様子の観察です。

3日目の様子。右側に巣ができています!
3日目の様子。右側に巣ができています!

ずっと砂を運び続けるアリ、自分の身体より大きな砂を運ぶアリ、時間を忘れて、もうずーっと見ていられます。

気づいたら30分もたっていたなんてことも・・・笑笑

こちらは10日目。左右に掘った巣がつながりました!
こちらは10日目。左右に掘った巣がつながりました!

家族も同じで、「こことここがつながったよ!」などと、1日に何度も巣作りの進捗と、アリの行動をチェックして伝えあっています。

このキットの進化したところ、いいところは、さまざまな実験もできるところ。

アリが好きな食べ物を調べる実験をしたり、

アリの迷路を作り、迷路を抜けられるかの実験をしたりできるんです。

これらの実験結果から考えることや、巣作りの観察記録をつけること、アリについて調べたりしたことなどを模造紙にまとめて、夏休みの自由研究にすることもできますよね。

キットに同封されているガイドブックの中に、実験について、ありについて、観察記録のつけ方などが詳しく書いてあるのでありがたいです。

暑い夏の夜、アリの巣の観察はビールのお供にもオススメ!

アリが頑張っている姿は、わたしたち大人の疲れた心も癒してくれますよ!!

ふしぎの国のありのすハウス公式案内はこちら

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事