Yahoo!ニュース

【京都市】御朱印だけじゃない!京都のお寺を巡る数珠巡礼でオリジナルの数珠を作ってみませんか?

MIZUHO.WORKトラベル・グルメライター/インバウンド・越境EC(京都市)

お寺めぐりの必需品といえば御朱印帳で、各社寺の参拝証を専用の帳面に書いてもらうのが一般的です。京都では御朱印以外にもお寺巡りの記念として「数珠巡礼」があります。数珠巡礼は各社寺の名称が入った数珠玉を集める観光向けの巡礼で、数珠巡礼に賛同した寺院にて下げ渡しされます。

数珠玉はつげ玉10と赤メノウ8の2種類があり、1玉各350円で購入できます。また寺院によっては数珠ブレスレットのポイント玉にできる少し大きめの数珠玉も下げ渡しています。

数珠は各社寺にてご祈祷や祈願され、思いが込められた大切なひとたまです。各社寺の数珠玉を集めたら、オリジナルの数珠ブレスレットを作ってみましょう。ブレスレットの制作には親玉が必要ですが、親玉の販売は各社寺で聞いてみるといいです。

わたしはこれまで30カ寺以上の数珠玉を集めてきましたが、ブレスレットにはせずにガラスケースに入れて大切に保管しています。数珠と一緒に散華(さんげ)がついてきます。散華ははすの花びらをかたどった紙で、法会(ほうえ)や供養の際に散布されるものです。

数珠巡礼は京都市内の寺院を中心に、今では滋賀県や兵庫県、福井県にも広がっています。京都市内は東山エリアに多く、清水寺や建仁寺、高台寺や知恩院などが数珠巡礼に賛同しています。主な寺院については数珠巡礼のウェブサイトに巡礼社寺の地図があるので、事前に確認するとよいでしょう。また賛同社寺の社務所には「数珠巡礼」の張り紙があるので、目印になります。「数珠をください!」というと出してくれるので、つげ玉か赤メノウのどちらかを選んでください。

数珠巡礼は各社寺の参拝の記念として購入できるものです。京都のお寺めぐりを始める際に「どこをまわったらいいか?よくわからない」という声を聞きますが、数珠巡礼はお寺をめぐるきっかけになるので、お寺巡り初心者におすすめです。各社寺の名称が入っているので参拝の記念になります。京都市内を楽しむためのツールとして、始めてみてはいかがでしょうか?

数珠巡礼事務局
住所:京都府京都市中京区間之町通二条下ル 鍵屋町482
電話番号:075-231-8756 FAX番号:075-231-6420
営業時間:平日9:00~18:00
オフィシャルサイト:http://www.jyuzujyunrei.com/

トラベル・グルメライター/インバウンド・越境EC(京都市)

神社仏閣とお酒をこよなく愛する自由人。仕事は、インバウンドに関する事業に従事。個人活動としてトラベル・グルメ系の連載や寄稿も多数。京都に憧れ、4年前に移住してきた関東人です。地元出身とは異なる視点で地域を発信していきます。

MIZUHO.WORKの最近の記事