100均【DAISOダイソー】めっちゃ可愛いヘアアクセ活用術
-件のいいね
100均【DAISOダイソー】めっちゃ可愛いヘアアクセ活用術
大好評の100均ヘアアクセ活用術シリーズの今回はDAISO編です。
購入した色々な種類のヘアアクセをご紹介します。どのヘアアクセを購入するか迷っていた方、DAISOにどんなヘアアクセがあるか知りたかった方などは参考になると思います。
質感が伝わりやすいように、明るめロングのウィッグを使っていますが、黒髪でも、ミディアムぐらいの長さでも大丈夫です。
□ヘアカフ(ポニーフック)
ポニーテール編
1.おくれ毛を残して、ポニーテールをします。頭の丸みに沿わせて、ブラッシングするとシルエットが綺麗になります。
2.毛先とおくれ毛を巻きます。巻いた後に指ですぐにほぐすと、柔らかい質感になります。
3.ヘアカフを装着します。ゴムに金具を挿し込むだけでOK。ゴムはキツめに留めると、グラグラしません。
□バレッタ
シニヨンアップ編
1.続きからで大丈夫。毛先を三つ編みします。
2.三つ編みの両端をほぐして、ルーズ感を出します。
3.クルッと丸めてシニヨンにして、ピンで留めます。髪の多い方は数本留めてください。
4.バレッタを装着します。金具を髪にしっかり留めます。
□最後に
お気に入りのヘアアクセは見つかりましたか?
ヘアカフはゴムを使うポニーテールやハーフアップに、バレッタはまとめ髪ならどのヘアアレンジに活用できます。
最近は100均にも可愛いヘアアクセが沢山ありますので、ゴム隠しや、隙間隠しの為に持っておくと便利ですよ。
ヘアアクセを付けるだけで、一気にお洒落になります。
DAISOの店舗によっては取り扱ってない商品もあると思いますので、その点だけご了承ください。
定期的に役立つ動画を更新しますので、フォローして頂けると嬉しいです。
ありがとうございました。