不器用さん必見!ゴム1つで出来るヘアアレンジ10選
-件のいいね
不器用さん必見!ゴム1つで出来るヘアアレンジ10選
初心者の方でも簡単に出来るヘアアレンジをまとめました。
ヘアアレンジ前に、根元から毛先まで綺麗にブラッシングしてください。
そのまま始めると広がりやパサつきの原因になります。
①くるりんぱハーフアップ
横の髪を後ろで※くるりんぱします。角度は下げてください。
くるりんぱとは…ゴムの上から毛束を 通す技法で、ピンを使わなくても簡単に毛束をまとめることが出来ます。
②ロープ編みハーフアップ
横の髪を※ロープ編みして、後ろでゴム留めします。
ロープ編みがゆるまないように注意してください。
※ロープ編みとは…毛束を2つに分けて交差させる技法。ラフ感やカジュアル感が出ます。
③三つ編みハーフアップ
横の髪を三つ編みして、後ろでゴム留めします。三つ編みは途中でほぐしておくと、やりやすいです。
④くるりんぱポニーテール
低めでくるりんぱします。横の髪が膨らんだ場合は、毛先を引っ張って直してください。
⑤ねじりポニーテール
横の髪を後ろで交差させて、裏でゴム留めします。ねじりが立体的になり可愛いです。
⑥くるりんぱサイドアップ
3つに分けて、両端の髪を左下でくるりんぱします。襟足のところはゆるまないように注意してください。
⑦ロープ編みサイドアップ
横の髪をロープ編みして、左下で一緒にゴム留め。ロープ編みがゆるまないように注意してください。
⑧ねじり編みサイドアップ
右からねじりながら編んでいき、左横の髪はねじって一緒にゴム留め。キツめ編むのが可愛くなるポイント。
⑨ゴム隠しポニーテール
毛束を巻きつけて、毛先をゴムに通します。裏に通すと上手く隠れます。
⑩くるりんぱプチアレンジ
横の髪をくるりんぱします。耳掛けしても可愛いです。
□最後に
以上になります。
ヘアカフやバレッタなどのヘアアクセサリーがあるとゴム隠しが出来るので便利です。
お好みでおくれ毛と毛先を巻いても華やかになりますが、巻き無しでも大丈夫です。
黒髪の方でも十分可愛くなりますので、ぜひお試しください。
不
器用で今までヘアアレンジを諦めていた方は、まず今回のヘアアレンジから始めてみてください。
定期的に役立つ動画を更新しますので、フォローして頂けると嬉しいです。ありがとうございました。