大人可愛く大変身!片側寄せヘアアレンジ解説
-件のいいね
大人可愛く大変身!片側寄せヘアアレンジ解説
今回は大人可愛い片側に寄せるヘアアレンジを解説します。
片側寄せヘアアレンジは基本的には『大人っぽい』『かっこいい』『ミステリアス』などのイメージですが、今回のようにくるりんぱや編み込みを入れることで、普段のファッションにも合わせやすくなります。
またプロセスもシンプルなので、ヘアアレンジ初心者の方にもチャレンジしやすいです。
□プロセス
1.ざっくり斜めに2つ分けます。
2.左側を左下でくるりんぱします。角度が上がらないように注意してください。
毛束を引き出して、ルーズ感を出します。
間隔を空けながらほぐすのが、立体的になるポイントです。
3.右側を左下に向かって片編み込みします。編む髪がなくなったら、毛束を交差(ロープ編み)させます。
4.くるりんぱと一緒にゴム留めします。
5.おくれ毛を巻きます。強く巻き過ぎると老けて見られることがあるので、ゆる巻きがオススメです。
巻いた後すぐに指でぼぐすと、柔らかい質感になります。
6.毛先を巻きます。まず外ハネしてから、表面の髪を持ち上げて内巻きにすると、立体的になり360度可愛くなります。
7.全体のバランスを整えれば完成。
後頭部はボリュームを出してください。
お好みでヘアアクセサリーを付けても可愛いです。
□最後に
慣れてきたら片編み込みを、三つ編みやフィッシュボーンなどにして、色々と楽しんでみてください。
初心者の方は今回のようなピンを使わないヘアアレンジから始めてみてください。
いつもと違う雰囲気に、周りの皆んながきっと驚くはずです。
定期的に役立つ動画を更新しますので、フォローして頂けると嬉しいです。
ありがとうございました。