Yahoo!ニュース

【門真市】「木村酒類販売」のかどま元気バル。「酒屋の酒場」や「大人の文化祭」楽しいイベントがいろいろ

moko地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

こちらは宮野町にある万代大和田店のお隣の「木村酒類販売」さんです。ぶどうのツルが入り口のひさしのように絡んでいる、なんとも趣のある酒屋さんです。

こちらのお店は主に飲食店にお酒を卸している老舗の酒屋さんですが、一般の方でもお酒を購入できます。

お店の1階には日本酒、焼酎、ワインと、さまざまな種類のお酒が並んでいます。

かどま酒

お酒にはあまり詳しくないのですが、いろんなお店の取材で「かどま酒」というのを何度か耳にするうちに興味を持ち、購入してみようとお店に来てみました。こちらでは「門真ビール」や「守口ビール」も販売しています。

「かどま酒」は、2012年に『門真の未来を明るく元気に!』を合言葉に誕生した、純米大吟醸だそうです。交野市にある山野酒造さんの協力のもと、門真産の山田錦を使って田植えから稲刈り、段仕込みまで手作りで作り上げた、門真産の日本酒だそうです。

蓮の宴(はちすのあかり)

そしてこちらの「蓮の宴(はちすのあかり)」も門真産です。

醸造と蒸留は福島県郡山市にある「笹の川酒造株式会社」さんにお願いしているそうです。ボトルの形が裸電球なのは、「家電の城下町」というイメージを大事にしているからです。街の活性化を願って開発された門真らしい焼酎ですね。原材料は手掘りの伝統農法故に、生産量の限られた門真蓮根を使っていて、とても希少な焼酎です。

ぼくらのワイン

窓から見えるのはぶどうの木です。このぶどうと店先のぶどうから、ワインやぶどうジュースを作っているそうです。大阪府にある「カタシモワイナリー」さんから譲っていただいた、「ベリーAの苗木」を門真市のいろんなお店の軒下で栽培し、みんなで収穫したぶどうでワインを作る「大阪ぶどうの樹1000本プロジェクト」いうのがあるそうです。ちなみに大阪は昭和初期までは日本一のぶどうの産地だったそうですよ。

そうやってみんなで作り上げたワインがこちら「ぼくらのワイン(赤&白)」。このプロジェクトに携わった方々の顔がラベルになっています。

アルコールが苦手な方や子どもも飲める「ぼくらのジュース」 もあります。

このワインやジュースは大阪府の一部の飲食店でも 提供しているそうです。

木村酒類販売さんは昔からの長いおつきあいの蔵元さんだったり、飲食店だったり、農家の方や地元の方とのつながりを大切に、みんなで地元を盛り上げ、より良い未来を作っていこうと取り組んでおられます。

かどま元気バル 酒屋の酒場&大人の文化祭

以前から「酒屋の酒場」という、お酒を楽しめるイベントを開催されていたそうで、コロナ渦になってから久しく開催されなかったイベントが復活しつつあります。2022年11月1日〜30日まで開催される「かどま元気バル」 でも11月10日に「酒屋の酒場de飲み放題」のイベントがこちらで開催されるそうです。

2階が古民家風のサロンになっています。

めちゃめちゃおしゃれな雰囲気です。

2022年11月3日に開催された大人の文化祭「和菓子と日本酒のペアリングを楽しむ会」に参加してみました。

和菓子店「まむ多」さんとのコラボイベントで、手作り和菓子体験も人気でした。

この日のイベントのために日本酒に合うように作られた最中と和菓子、6種類の中から好きな日本酒を3種類選べます。

また、大阪国際大学の学生さんとまむ多さんとコラボして「かどま酒」を使った「葛餅バー」を開発しています。

今回のイベントでも学生の方が「OIUカフェ」をオープンしていました。

「木村酒類販売」さんは、ただの酒屋さんでも、ただお酒を飲む酒場でもなく、新しいことや人との出会い、つながりが生まれる交流の場としての酒場であり、若者と共同して新しいものを開発したり、学生に学びの場を提供する素敵な「酒場」でした。ちなみにお酒に詳しくない私が、和菓子との組み合わせで気に入った日本酒は、香川の川鶴酒造さんの「たのののた」でした。

【店舗情報】

木村酒類販売株式会社

住所:門真市宮野町19-19

営業時間:10:00〜19:00

定休日: 月曜日、第2・4火曜日

電話番号:072-881-0618

地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

趣味はお店巡りや写真と読書、映画鑑賞。食べるものから雑貨品まで見るのも作るのも大好きな主婦です。バイクでツーリングもします。出会いを楽しみながら情報発信しています。

mokoの最近の記事