【ハロウィンレシピ】ダイソーごはん型でジャック・オ・ランタンをかぶったリラックマカレー*キャラごはん
来週末はハロウィン!
おうちで楽しむハロウィンごはんの作り方をご紹介します。
ダイソーで見つけた【ごはん抜き型ハロウィンパーティー】を使用します。
中央部分が空いたジャック・オ・ランタンの形で、中にカレーを入れハロウィンカレーを作るごはん型です。
今回は女の子に大人気のリラックマのお顔を付けて、キャラごはんにアレンジしてみました。
【材料】
ごはん 120g
スライスチーズ 少々
海苔 少々
ケチャップ 大さじ1
【作り方】
1.海苔でジャック・オ・ランタンの目、鼻を作る。
2.スライスチーズをだ円型で抜きリラックマの鼻周りを作る。
3.海苔でリラックマの目、鼻、口を作る。鼻、口をチーズに貼り付ける。
4.ごはんにケチャップを混ぜる。
5.型にごはんを入れ表面を平らにする。
6.お皿の上にごはんを取り出す。
7.中央部分にカレーを盛り付ける。
8.1、3を貼り付ける。
【ポイント】
・今回はキーマカレーを使用しています。普通のカレーでも具材を小さめに切れば大丈夫ですよ。
・海苔、パーツは先に準備しておくとスムーズです。
・ケチャップライスの水気が気になる場合はラップをせずに電子レンジ(600w)で30秒加熱し水分を飛ばす。
時間に余裕があればケチャップライスはフライパンで炒めても〇。
・海苔はパリパリの状態だと割れて切り難いので早めに出しておいたり蒸気にあてしんなりさせると切りやすいです。
・はさみで切る場合は海苔を2つ折りにして、2枚を一緒に切ることで同じ大きさのパーツを2つ作ることが出来ます。
・小さなパーツを切るはさみは小さい物の方が切りやすい為、百均の眉用の物を海苔専用にして使用しています。
【使用した型】
・目、口に使用した型・・・おかおごはんde1年生
https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&ss_first=1&ts=1603604806&mcr=fdca0b781d898d9739ff91f8c1d86158&tab_ex=commerce&sretry=0&area=13&astk=&aq=&oq=&p=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93de1%E5%B9%B4%E7%94%9F&sc_i=shp_pc_search_searchBox_2
ぜひ作ってみて下さいね。
BGM:Nash Music Library
momoのコンテンツ