コーヒーばかりのキャンプに飽きた方へ!珍しい国産の「松葉茶」はいかがですか?
-件のいいね
「キャンプといえばコーヒー」そう言うキャンパーさんも多いと思います。
私もキャンプを始めて10年近く経ちますが、海外キャンプツーリングで現地の豆を買って自家焙煎して飲んでみたり、ドリップコーヒーからプレス、パーコレーターなど様々なコーヒーの淹れ方も経験してきました。
キャンプ中にコーヒーを飲みすぎたせいか偶に違う飲み物も飲みたくなってくることってありますよね!?
今回はそんな時に出会った「松葉茶」を紹介したいと思います!
日本の松には主に赤松と黒松があり、今回紹介した松葉茶は国産無農薬の赤松の葉が使われています。一般的に赤松の方がお茶にした際飲みやすいといわれています。500ミリリットルの水に対してティーバックを1袋を水から入れ4~5分煮出すだけで完成です。もしくは、マグカップにティーバックを入れてお湯を注ぐだけでも美味しくいただけるそうです。
今回紹介したUETファームさんの松葉茶は1袋のティーバックの中に3gの茶葉が入っています。それにより1袋で500ミリリットルまで煮出すことができるのでコスパに優れている点が嬉しいですね!ソロキャンプであればマグカップに直接、複数人のキャンプであればケトルなどで煮出し、複数人分作ることも容易なので意外とキャンプと相性のいいお茶だなと思いました。
松葉茶に含まれるクロロフィルという成分に血中コレステロールや血圧を下げる効果があるそうなので、油っこいものが多いキャンプ飯の後の松葉茶はピッタリだと思いました。味は癖もなく、少し酸味のある緑茶のような味でとても飲みやすいお茶です!
キャンプ飯の後や朝の1杯はコーヒーばかりのキャンプでしたが、松葉茶から始まるキャンプも悪くないなぁと思わせてくれた松葉茶でした。
今回紹介した松葉茶は「サンタも笑う、オリーブ園。AMAKUSANTA」にて販売しているそうです。
気になった方は検索してみてはいかがでしょうか。