[暮らしの改善#028]油は油で落とす!?精油(アロマオイル)は汚れ落としの万能アイテム
-件のいいね
石鹸は油を含んでいるから、油汚れが落ちやすいとは知っていましたが、油汚れを落とすのに、精油(アロマオイル)が有効だなんて…
全く考えたこともありませんでした!
しかし、精油というのはなんと粒子が界面活性剤よりも細かいのだそうです。
私が愛用している洗剤は、ラベンダーの精油が含まれており、その点がずっと気になっていました。
それをメーカーの方に聞いてみたところ…
ラベンダーの精油は香りづけではなく、皮脂汚れを衣類から浮かせて引き剥がすために配合されているのだと聞き、衝撃を受けました。
そして、実際に実験をしてみたら、圧倒的に油が溶ける…!
あっという間に油汚れ(油性ペン)が溶けて、汚れが浮き上がっていく様子に、もう一度驚きました。
精油を使った油の汚れ落とし。
超万能です!
私が使っている洗剤は、すすぎゼロでも大丈夫な生分解性のある洗剤です。
(洗濯のみならず、薄めて台所などの油汚れの掃除全般に使っています!)
https://room.rakuten.co.jp/muji_seikatsu/1700102049834301
詰め替え用2個セットはこちら。
https://room.rakuten.co.jp/muji_seikatsu/1700157878362340
最近は容器もプラスチックからガラス容器に切り替わっています。
(上のプラスチック容器は、3月いっぱいで製造中止となります)
https://room.rakuten.co.jp/muji_seikatsu/1700157878913114
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
今日もみなさんが暮らしの中の小さな幸せを噛みしめられますように。
muji seikatsu 奏(KANA)