Yahoo!ニュース

40代からの加齢臭!原因と10の対策

永田京子更年期トータルケアインストラクター

こんにちは。先日このようなご相談をいただきました。

「中年になり、自分の体臭が気になります。スメルハラスメントという言葉を聞いて、自分が周りに迷惑をかけていないか不安になりました。加齢臭はどうして起こるのでしょうか。対策はありますか?」

40代から徐々に気になってくるのが加齢臭。「加齢臭=男性のニオイ」と思われがちですが、実は女性・男性といった性別問わず誰にでも起こります。今回は、「加齢臭」の原因と、自分でできる対策方法をご紹介します。

加齢臭って、どんな臭い?どこから匂う?

加齢臭は一般的には「古本や枯れ草のような匂い」「脂と青臭さが混ざった臭い」などとといわれます。自分から加齢臭がでているかどうか、わかりやすいのは枕です。頭は皮脂分泌が多いですから、「枕がいつのまにか臭くなっている」といった場合は匂いの変化が起こっているのかもしれません。頭だけでなく、首の後ろ、耳まわり、わきや背中やお腹など、皮脂分泌がされる場所であれば、身体中から加齢臭は発せられます。

加齢臭の原因はノネナール

加齢臭の原因は「ノネナール」という物質です。1999年に、株式会社資生堂が発見し、「加齢臭」と名前をつけました*。皮脂に含まれるパルミトレイン酸と過酸化脂質が酸化して発生するのがノネナールです。若いうちには、このパルミトレイン酸と過酸化脂質は少なく、匂いの元のノネナールはあまり作られれません。しかし、男性では50歳前後、女性では閉経後からノネナールは増加して加齢臭を発生させます。
*:https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003114

ノネナールを減らす!加齢臭の対策ケア

加齢臭の対策は、ノネナールを減らすこと。つまり体を酸化させる活性酸素を必要以上に増やさず、皮脂を酸化させないことです。そのためにできる10のコツをお届けします。

1「運動する」

意外かもしれませんが、加齢臭の根本的な対策の1つは運動です。理由は2つあって、1つめは、運動をして体内の余分な脂肪を燃やせば、皮脂の分泌量を減らせます。2つめは、汗をかくことで、毛穴の中に詰まっている皮脂を出せるためです。目安は、30分以上の運動を週に2日以上行うといいですよ。

2「よく寝る」

睡眠不足はストレスとなり、活性酸素を増やすため体臭を強くします。

3「ストレス対策」

神戸大学の研究によると、慢性的な精神的なストレスは、活性酸素を増やします*。活性酸素が増えれば、体臭にも影響しますから、自分に合ったストレスケアや対策方法を身につけておきましょう。

(出典:精神的ストレスと酸化的ストレスのストロークに関する研究 〜慢性精神的ストレスの動脈硬化病変に及ぼす影響の細胞生物学検討〜)

4「脂質を取り過ぎない」

油の多い肉類や、揚げ物、スナック菓子を食べすぎると皮脂量が増えます。脂質の摂取は適量にしましょう。食事を和食中心にするのはいかがでしょうか。

5「抗酸化作用のあるものを食べる」

抗酸化作用のあるものを食べて、体の酸化を防止することでノネナールの生成を抑制します。ビタミンC・ビタミンE・ポリフェノールなどが含まれる、フルーツやナッツ類、緑茶などを食事に取り入れましょう!

6「アルコールを控える」

お酒を飲むと、肝臓がアルコールを分解するときに、活性酸素が発生します。お酒はほどほどに。厚生労働省の言う、節度ある適度な飲酒の目安は、1日平均「純アルコールで20g程度」の飲酒(ビールだと中瓶1本程度)とされています。

7「シャワーだけじゃなく湯船につかる」

ノネナールは、皮脂に含まれています。皮脂は油ですから、温めることで落ちやすくなります。ゆっくり湯船に浸かって全身を温めましょう。

8「洗濯ものは皮脂汚れを落とす」

衣類についた皮脂が落とし切れないと、いくら肌を清潔にしていても、衣類から加齢臭がします。ポイントは洗濯の際に「皮脂汚れ」を落とすこと。「皮脂汚れ落とし専用のつけおき洗剤」なども売ってるのでそれを使うのもいいでしょう。

9「タバコをやめる」

タバコの煙には、活性酸素が含まれています。さらに加齢臭とタバコの匂いが混ざると強烈な悪臭に変わります。

10「紫外線に気を付ける」

こちらも意外かと思われるかもしれませんが、紫外線対策が匂い対策になります。紫外線を浴びれば、体の中で活性酸素が生成されます。日焼け止めや日傘などをうまく使って、紫外線対策をしましょう。

ほかには、汗をこまめに拭くことも大切。加齢臭は皮脂が酸化して発生するので、皮脂や汗をこまめに拭くことで、匂いを抑えることができます。

また、自臭症といって、どこも臭っていないのに、「わたしは臭いかもしれない」と悩んでしまう心の病気もあります。 ほとんどの人は、他人の臭いをそんなに気にしないものです。なので、あまり気にしすぎないこと、ストレスを溜めすぎないことも、快適にすごすヒントになるかと思います。

更年期トータルケアインストラクター

演劇活動後、ピラティスや整体・経絡などを学ぶ。インストラクターとして活動する中、40歳前後の女性たちの声や、自身の母が更年期障害でうつになった経験から、更年期を迎える女性の健康サポートを目的とした「ちぇぶら」を設立。1,000名を超える女性たちの調査や医師の協力を経て “更年期対策メソッド”を研究・開発・普及。口コミで広まり、企業や医療機関などで講演を行い述べ3万人以上が受講している。2018年カナダで開催の国際更年期学会で発表。著書「女40代の体にミラクルが起こる!ちぇぶら体操(三笠書房)」、「はじめまして更年期(青春出版社)」。メノポーズカウンセラー。YouTubeの登録者は3.5万人!

永田京子の最近の記事