Yahoo!ニュース

【片付け】捨てるだけではリバウンドに!?プロが教える片付けでやってはいけない3つのこと

Nagisa整理収納アドバイザー

片付けを頑張っているのにすぐにリバウンドしてしまう、いつまで経っても理想の暮らしに近づかない…そんな悩みを持たれている方も多いはず。

今回は、お片付けのノウハウよりも大切な「やってはいけないこと」を3つご紹介します!お片付けをスムーズに進めるためにとても大切なことなのでチェックしてみてくださいね。

1.とりあえず収納アイテムを買う

お家を片付けようと思った時に、とりあえず収納用品を購入していませんか。片付けで最も大切なのは、要るものと要らないものを区別する「整理」のステップ。

この大切なステップを飛ばしてしまうと、不要なモノにまで収納をつくってしまうことに。また、不要なものが混在した状態では、モノの定位置を決めることも難しく、使いやすい収納を作れません。結果的に使いにくく、キレイをキープするのが難しくなってしまうことにも。

収納用品もモノの一つ。不要な収納用品が、一つでも家の中に増えてしまうと、また「整理」の判断が必要になってしまいます。収納用品を買う前に、まずは今の暮らしに必要なモノを選ぶ作業を忘れずに行ってくださいね。

2.家族のものを勝手に捨てる

自分以外のモノは、ついつい目についてしまいがち。ご主人の服や子供のおもちゃ・工作など…手放したくなる気持ちはとてもわかりますが、モノに対する思いはその人にしかわかりません。こっそり捨てたり、勝手に捨てることは、たとえ家族であってもNG。

一つでも大切なモノを失うことでトラウマになり、お片付けへの抵抗が生まれてしまうことだってあるのです。

子供が描いたお絵描きの紙一枚でも、本人にいる?いらない?と聞いてみてください。その一つ一つの判断が、のちにスムーズなお片付けにつながるはずです。

3.捨てることだけを意識する

お片付けといわれると、「捨てる」ことだけにフォーカスしてしまいがちです。でも手放すことよりも大切なのは、家に入るモノを見直すことなのです。

たくさんの時間を費やして家のモノを整理して手放したのに、家の中に入ってくるモノを見直さなければ、家の中のモノの数が変わらないどころではなく、増えてしまうことも。

「お得だから」「タダでもらえたから」などの理由で次々と家の中にモノをいれていませんか?今の暮らしに本当に必要なモノなのかを一歩立ち止まって考えてみるだけでも、暮らしは変わります。

ついつい手放すことにフォーカスしがちなお片付けですが、やってはいけないことに気をつけるだけでも暮らしは変わっていきます。理想の暮らしに向かっていけるように、お片付けを進めていってくださいね。

整理収納アドバイザー

福岡の整理収納アドバイザー。3LDKの中古マンションに、男の子2人と単身赴任中の夫と4人暮らし。シンプルな暮らしを軸に、家事が楽になる収納や、暮らしを楽しむアイデアを発信します。

Nagisaの最近の記事