Yahoo!ニュース

【片付け】クリスマス前がチャンス!おもちゃを整理するときの大切なポイント3つ

Nagisa整理収納アドバイザー

もうすぐクリスマス!この時期はお誕生日と同様、クリスマスプレゼントなどで、お家のおもちゃが増える時期でもあります。

おもちゃが増える時期だからこそ、見直しにもピッタリな時期。今回は、おもちゃの整理のポイントをお伝えします。参考にしてみてください。

1.小さな場所から始める

お片付けで大切な「整理」は、いるものといらないものを区別すること。おもちゃの整理でもこのステップはとても重要です。でも、子供たちに大切なおもちゃを「いる・いらない」と区別するのはハードルが高いこと。まずは小さな場所から分ける作業の練習をしてみてくださいね。

おまけでもらったおもちゃや、折り紙で作った作品、お絵描きをした紙など、小さなエリアからいるものといらないものを分ける作業をやってみてください。判断することに慣れてくるとおもちゃの要・不要の判断もできるようになってくるはずです。

2.収納する場所を考える

欲しいおもちゃはどこに収納するのか、お子様と一緒に考える習慣をつけることも大切です。「サンタさんがせっかくおもちゃを持ってきてくれるから、置く場所を一緒に考えよう」という言葉は、子供達が小さい時によく声かけをしていました。

次々と新しいモノを家に入れるのではなく、まずはお家にあるものを見直す習慣はとても大切。サンタさんがやってくる時期は、子供達とそのような時間を取るのにピッタリなのでぜひ試してみてください。

3.捨てる以外の手放す方法を伝える

「いらないモノ」=「捨てる」のイメージは、子供達だけではなく、大人の方々もイメージしてしまっているのではないでしょうか。手放すためには捨てる以外の方法ももちろんあります。

例えば、近所の保育園へ寄付したり、今では郵送をして海外へ寄付する団体も。捨てることに対しては抵抗があっても、誰かが使ってくれるのであれば手放すハードルが下がるかもしれません。

今回はクリスマス前におすすめのおもちゃの整理の方法をお伝えしました。参考にしてみてくださいね。

整理収納アドバイザー

福岡の整理収納アドバイザー。3LDKの中古マンションに、男の子2人と単身赴任中の夫と4人暮らし。シンプルな暮らしを軸に、家事が楽になる収納や、暮らしを楽しむアイデアを発信します。

Nagisaの最近の記事