Yahoo!ニュース

【東大阪市】スマホで撮影の限界に挑戦。東大阪から見た「皆既月食」様子をお届けします♪

なかしまあすか地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

2022年11月8日の夜は、月が地球の影に隠れる「皆既月食」が観察されました。さらに今回は、月が天王星も隠す「天王星食」も同時に見られるという機会だったようです。皆さんは「皆既月食」当日、空を眺めましたか?

今回は、東大阪から見た2022年11月8日の「皆既月食」様子をお届けします♪

2022年11月8日 18時15分頃の様子
2022年11月8日 18時15分頃の様子

ちなみに、今回撮影を試みたのは手持ちのスマートフォン。とても綺麗に撮影・・・とはお世辞にも言えませんが、その辺りはどうか大目に見てください(;'∀')

2022年11月8日 18時15分頃の様子
2022年11月8日 18時15分頃の様子

上の写真は18時15分頃、下の写真は18時42分頃の様子です。左下の方から、欠けてきている様子がうかがえます。わずか30分くらいで、ここまで変化があるので、目視でも十分確認することができました。

2022年11月8日 18時42分頃の様子
2022年11月8日 18時42分頃の様子

下の写真をご覧ください。端まで欠けると(食の最大)、今度は赤っぽい月が浮き上がってきました。先ほどまでの明るい月とは違い、落ち着いた色・明るさの月です。欠けてゆく様子も綺麗でしたが、欠けた瞬間に、丸くて赤い月が浮かび上がってくる様子がとても神秘的に感じました。

こちらの写真は、スマートフォンのカメラの先に双眼鏡を重ねて撮影(笑)

2022年11月8日 19時24分頃の様子
2022年11月8日 19時24分頃の様子

「皆既月食」中に「惑星食」が見られるのは、日本では442年ぶりだということで、観測を楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか。普段は月や惑星にあまり興味がない筆者も、今回はこの日を心待ちにしていました。次に「皆既月食」中に「惑星食」が見られるのは、なんと322年後ともいわれています。

動画は約20倍速で短くまとめています。

【国立天文台】皆既月食・天王星食(2022年11月)

地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

「生まれ育った東大阪市をもっと楽しみたい!」そんな思いで、地域ライターとYouTubeをしています。ジャンルを問わず、東大阪市の魅力を発信していきます!

なかしまあすかの最近の記事