Yahoo!ニュース

あの日高屋のルーツがここに。24時間いつでも迎えてくれる街の中華料理店といえば!の「来来軒」

中山のりおブロガー・ライター・中小企業マーケ/集客支援(さいたま市)

大宮を代表する飲食店といえば…南銀の路地裏やソニックシティの脇で深夜まで営業を続ける「来来軒」をあげる人も少なく無いのでは。特に大宮西口で24時間営業を続ける「来来軒 大宮西口店」は、朝食からランチ、夕食から飲んだ後の夜食、場合によっては終電後から始発までの時間つぶし場所として、様々な人を受け入れてくれる老舗です(1983年開業)。

そんな来来軒は「当たり前」過ぎて誰も紹介しないような気がしたので、あえて紹介したい!というのがこの記事です。

そもそも来来軒とは、いまや全国に展開する中華料理チェーン店「日高屋」の別ブランド。というか、日高屋よりも来来軒のほうが古いというのは意外に知られていません。日高屋を運営する株式会社ハイデイ日高さんが、まだ別の名前だった1973年に当時の大宮市宮町へとオープンさせたのが、この来来軒なんです(公式情報によるとこの店舗の表記は「来々軒」)。なので、来来軒(来々軒)がなかったら日高屋も存在しなかった…というストーリーなんですね。なおこの宮町にあった最初のお店はもう存在せず、現存する最も古いお店は大宮の南銀座にあるものです(1975年オープン)。大宮西口にある来来軒は3店目ですね。

大宮西口の来来軒。24時間営業。
大宮西口の来来軒。24時間営業。

とはいえ、来来軒のメニューは日高屋とほぼ同じなので、営業時間の長い日高屋として認識している人もいそうです。先日も毎年恒例な日高屋の冬限定メニュー「チゲ味噌ラーメン」を食べるために来来軒へ行く、ということをしました。麺を細麺に出来たりするのも日高屋と同じですね。

チゲ味噌ラーメンはガチでうまい。ジャンク味の王様である
チゲ味噌ラーメンはガチでうまい。ジャンク味の王様である

じゃあ日高屋と来来軒は同じなの?と言われると、なんとなく違う…というのが回答になってしまいそう。なんというか、日高屋ほどチェーン店として洗練されておらず、町中華的な隙というか、緩さが残っているのが来来軒、と勝手に思っています。

チェーン店だけど、なんだか通ってしまう店。懐かしい店。来来軒は良い感じに昭和が残っている、でも大型チェーン店の安心感もあるような、良いとこどりのお店です。もし夜中に何か食べたいときには、大宮西口と東口でいつでも迎えてくれる、この来来軒に寄ってみてください。

ただしまん延防止等重点措置が解除されるまでの期間、営業時間は20:00時までだそうなのでご注意を。

来来軒
大宮南銀座店
埼玉県さいたま市大宮区仲町1-62-1
9:00〜4 :00(つまり午前4時〜午前9時までの間だけ閉店)
ただしまん延防止等重点措置が解除されるまでの期間、営業時間は20:00時まで
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/2/detail/1.html

大宮西口店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-25
24時間営業
ただしまん延防止等重点措置が解除されるまでの期間、営業時間は20:00時まで
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/2/detail/4.html

ブロガー・ライター・中小企業マーケ/集客支援(さいたま市)

さいたま市に住んで28年目。大宮駅西口を中心に、さいたま市内の話題をお知らせします。イベントやグルメ情報が多め。TwitterやInstagramでも情報をお届けしますので、プロフィールページからフォローをお願いします。↑にある「中山のりお」をクリックするとページに飛べます。普段は中小企業を中心としたマーケティング活動とその教育・集客支援を実施しています。新規相談歓迎!ぜひSNSなどからお問い合わせください!地域と雑学のブログ「エアロプレイン」も運営中です!こちらもプロフィールページから。趣味でサッカーとフットサルのコーチもしています(ライセンス有)。

中山のりおの最近の記事